チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[362-3] あららっ Name:いちママ [URL] 2004/03/24(水) 17:06 千葉県

育児ノイローゼですか・・・。ありがちです。(-_-;)私も始めて犬を飼ったので、最初の1日目は「失敗したかなぁ〜」なんて考えてしまった時もありました。でも、2日目からは、あまりのかわいさにはじゃいでいる私が・・・。(^_^;)能天気なもんで・・。
「クゥ〜クゥ〜」鳴きは、赤ちゃんなんでみんなしますよ。怒らないであげて下さい。
テレビでやってたんですが、犬はどんなに鳴いても30分すれば諦めるそうです。だから、ゲージに入れて部屋に一人にしておいて、鳴き止んだ時に褒めに行くんです。これを繰り返しているうちに「鳴き止んだら来てくれる」というように覚え、鳴かなくなります。
ハウスの場所は、寝室以外に置くとしたらリビングとかがいいみたいですよ。人の温もりの残っている場所がいいって何かに書いてありました。うちも、最初のうちだけ一緒の部屋で寝かせて、その後、違う部屋で一人で寝かせていましたが、諦めて大人しく寝ていましたよ。
夜鳴きは、根性比べみたいなものです。
大変だと思いますが、頑張って下さい。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)