チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[298-1] 心配です Name:くぅママ [URL] 2004/02/17(火) 01:31 兵庫県

4ヶ月のロンチーを飼いはじめました。
家に来てから2日目に慣れてきたのか、興奮して私の手をちょっと噛んだり毛布をひっぱったり飛び跳ねたりしていました。すると突然倒れて痙攣を起こしました。
約4分程続きおさまりました。おさまった後はぐっすり寝てその後元気になりました。
痙攣が起きる前は食欲はあり、トイレもキチンとしました。
夜中だったので獣医には電話で対応してもらいました。泉門が開いてるか聞かれ考えられるのは、興奮して起きたか熱がでてるのか水痘症の可能性もあるといわれました。どちらにしても様子をみてくださいとの事で、頭に氷を布でまいた物を当て、徹夜で看病しました。次の日にはケロっとし、元気に走り回っていました。
そしてネットでも調べ、来たばかりの子によくおきるストレスからの低血糖症とゆうのがあると調べ、砂糖水をあげるといい
との事でつかれたかな?と思うと砂糖水をあげていました。ですが着て5日目に再び痙攣を起こしました。今度は私の上で寝ていて、寒いのかぶるぶる震えながら寝ていました。するとまた前のように体がきゅ〜っと丸まって痙攣を起こしました。今度は2分程でおさまりましたが、その後また寝ました。その他は元気なのですがとても心配です。キチンと検査を受けたほうがよいのでしょうか?また、費用はいくらくらいかかりますか?あとわんちゃんに何をしてあげれば一番よいかなど、アドバイスがあればお願いいたします。それと、チワワが寒がりでよく震えるとはきいていましたが、うちの子はずーっと常に震えていてあたたかくしても震えています。心配なのですが、大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)