チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[229-2] うちの子もそうですよ(^^) Name:C・Aママ [URL] 2004/01/13(火) 16:39 神奈川県

我が家は2チワいますが、後から迎えた女の子がそうですよ。かかりつけの獣医さんに頭を強打しないように気をつける様に言われてます。チワって水痘症の子がとても多いそうです。それに、水痘症でも、元気に生活しているチワちゃんもたくさんいますし・・・最初の子はかなりふさがっていますが、だからと言って水頭痘にならない訳じゃないそうです。チワは皆、その可能性を持っているっておっしゃっていました。ご心配なのはとても良くわかります。私も悩んで眠れない日がありましたから・・・「この子を返すなんて絶対許さないよ!我が家で大切に育てればいいじゃない!ママなら大丈夫!」という家族の応援もあり、現在5ヶ月になりますが、オテンバで困る位です。後、タイトルリスト「81」「209」のレスをご覧になって下さい。とても勇気付けられますよ。あと、MRI診断が必要だと言われたのでしょうか?MRIに関しては我が家では
シェルティーが受けた事が有ります。数年前でしたが、獣医さんに指示され日大藤沢病院まで自分で連れて行きました。金額は5万円位だったと思います。結果を持ち帰る為の金額は別途です。こんなレスではお力になれるとは思いませんが、でも、お互いに頑張って育てて行きましょう(^^)私も、東京・神奈川エリアで水頭症及びチワワに強い獣医さんを知りたいとは思います。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)