チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[223-8] ルルさん、ありがとう(^^) Name:ふう [URL] 2004/01/23(金) 14:38

私はもうショップは辞めたんですが、そこのお店は何かある仔はきちんと説明して
納得したうえで買ってもらってました。
もちろんこちらが手術費用を持つ事も
ありました。私はお客さんやわんこに
思い入れが強かった分なにかあった時の
ストレスが大きくて・・・(><)
辞めちゃう時もほんとに残念がってくれるお客さんがいてそれだけでもやっていて
よかったと思えました。仕事行ってた時は時間に余裕がなくて(生き物相手だから)
辞めてからは親にまかせっきりだった、私が
いきなり連れ帰ったわんこたちとも触れ合う時間ができて幸せです(^^)
そもそもしつけも店の仔にはしてたけど家の仔にはあんまりだったのでうちのわんこはアホばっかりなのかも(^^;かしこいのも
いるんですけどね(^-^;
ショップでどうしても小さいわんこに目がいくのは誰でもおんなじですよ〜私も今は
かわいい〜っていきますもん。前は見慣れてたし、3ヶ月とか過ぎた仔たちはみんな無条件に世話してる私たちばっかりおっかけるからかわいかったんですよ(^^)
接客してる時に頼むから私に愛想振らずに
お客さんに振ってくれ〜て思ったときも(^^;でもこの仔たちも新しく飼い主さんが見つかるととたんにクール・・・ちょっと悲しいけどそれだけ幸せなんですよね。
試供品にお金取るのはびっくりですけど(ーー;)タダのものに100円も取るとは!ふざけてますよね。シャンプーの試供品とかも私はバンバンくばってましたけどねえ。
フード変えたいって人にはこっそり分けてあげたり。ちなみに東京はこっちよりもわんこのお値段がお高いですね(^^;わざわざ高いからってこっちまで来る人もいたぐらい。テレビで見てもえっ?っていう値段でうちのお店も質のいい仔が多かったんでよそより高かったけどそれ以上ですもんね。
ルルさんも色んなお店に足を運んでみてください。もしかしたらいい話相手になってくれる店員さんもいるかもしれないですよ。ルルさんとお話できてよかったです(^^)ありがとうございました!

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)