チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[111-16] ほんと、色々悩みつきず・・・。 Name:フウまま [URL] 2003/11/01(土) 09:57 埼玉県

フウは5ヶ月半にもなりますが、今はあまり躾は無理に考えてません。とりあえずトイレが上手にできたら、一杯褒めてあげてかむ事は「ダメ」と言ってやめさせるか、咬まないように気を付ける・・・まず、これだけでイイヤ!と気長にかまえてます。あと、ドックトレーナーの人に来てもらって(月に1〜2回)悩み聞いてもらってます。今はパピートレーニングコースで「アイコンタクト」と「ホールドスチール(誰にでもお腹を出せるように)」というのを教えていただき練習してます。まだ、おすわり・まてどころではありませんが、今は色んなもの・人・環境に適応できるコになれるよう散歩のときも色んなコースを歩いたり、犬好きな人にどんどん触ってもらうようにしてます。
食糞はよくわかりませんが、食糞防止のフードがあると聞いた事があります。皮膚のかさかさはウチの場合4ヶ月半〜5ヶ月頃フケとともにお腹のあたりも乾燥し粉吹き芋のようなカンジでしたが成長中のホルモンの関係でしょう・・といわれ様子をみていたら、今は皮膚もフケも治りました。ココちゃんのケースとは違うかもしれませんが・・・。安心できる病院が見つかるといいですね。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)