チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[111-14] 3ヶ月ですね、その後どうですか? Name:フウまま [URL] 2003/10/31(金) 23:49 埼玉県

はじめまして。5ヵ月半の♂と一月半前から生活をしてます。私も未だに留守番では頭の痛い(胸かな?)日々を送ってます。今は2食ですが、飼い始めの頃は一時間の昼休みに餌をあげにダッシュで帰宅し慌しく職場に帰る(帰ってきたと思い泣くのですよぉ・・)、夕方帰宅すればウンチの始末(コレは2食になった今でもウンチは3回しますので・・)ゲージに入れると出してくれぇ〜と1時間ちかく「クゥ〜ン」と泣きながらウロウロ攻撃。無視するのに胃がいたく、お風呂に入るのにも、洗濯干しにベランダに出るにも神経を使い、育児?ノイローゼの日々を送ってました。でも、一ヶ月もたつと犬も人間も慣れ・諦め、成長していくようです。
トイレは在宅時に放していてもケージのトイレに戻ってする手のかからない良いコ(状況により、失敗もたまにはしますが・・・)ですが、昼間8時間くらい留守にしますので、ウンチをすぐに始末できない為フミフミされでケージ内は悲惨な状態・・・。どーしてスミッコの方にしてくれないのかしら・・・。このままいつまでもウンチは3回なの?(よりによって、留守中の昼ウンチが一番多い!)悩みはつきません・・・。
今回、こちらの相談室で皆それぞれ悩んでいて色んな意見を聞く事が出来、私も勇気づけられました。
また、成長ぶり、悩みを聞かせてください。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)