チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



タイトル・コメント検索

前の10件次の10件



[392-1] 2005/09/01(木) 17:46

始めまして
agi
福岡県
2歳になるちわ君ですがとても静かな場所から車通りも人通りも多い場所に越して来ました。場所に慣れさす為と遊ばす為に庭に放してあげるのですが自分に興味をしめす人にだけ吠え立ててしまいます。車には吠えないので安心はしたのですが・・・人に慣れさすにはどの様にすればいいのでしょうか。方法があれば教えて下さい。お願いします
 



[392-2] お散歩を利用してみては? Name:よもだ 2005/09/20(火) 16:01 神奈川県

まず相手をよく見てからではないと難しいかもしれませんが、おやつ(ごく小さい物)を散歩時に常備しておきます。かわいいと言いながら近寄って来た人に、この子は人慣れしていないのでと言い出来たらこのオヤツをあげてもらえないかと頼んでみます。OKをもらった方から手を広げ手のひらにオヤツをのせて、横から近づいてもらいオヤツをあげます。(噛むまでの行為がありそうなら、実家や親戚、友人の方に協力してもらう方がいいかしれません)要するに人はオヤツをくれる良いものだと覚え込ませるなどという方法を気長にとってみてはいかがでしょうか。手は必ず上からではなく下から、出来れば横から近づいてもらいましょう。

[392-3] 平気!平気! Name:しのぶん 2005/09/21(水) 18:13 神奈川県

チワワはもともと警戒心が強いと聞きました。特に問題は無いと思いますけど、少しずつ、散歩して馴らしてあげれば、徐々に慣れていくと思いますよ(^^)v

[392-4] アドバイスありがとうございました Name:agi 2005/09/23(金) 19:51 福岡県

散歩がチャンスなんて考えもしませんでした。方向転換してたし..焦りすぎたのかもしれませんね。



[396-1] 2005/09/21(水) 15:14

噛み癖
もも
北海道
生後二ヶ月です。
噛んだ時には、無視がいいときいたので、何も言わずに無視するようにしてたのですが。余り効果も見えず、無視するようになってから、かまっても余りはしゃがなくなりました。
他の人が、部屋に入ってきたりするとはしゃぐのですが・・・・
寂しい思いをさせて嫌われてしまったんでしょうか?
 


[395-1] 2005/09/15(木) 13:10

あばれんぼう!
みさ
東京都
こんにちわ★4日前に4ヶ月半のチワワを飼い始めました。とても元気なのはいい事なのですが、元気すぎて興奮するとゲージの中をぴょん2ととび回ってゲージにむかってタックルをすごい勢いでしているんです。「頭を打たない様に気をつけて下さい」とぺっとショップで言われたのですが、自ら突進して飛んでいるので頭もかなりぶつけています。
見ていて恐いのですが、興奮した時の対処などみなさんどうされていますか?
またほっておくと穴を掘る様な動作でマットをかいたり、ゲージの檻をハムスターの様にガガガッとかじっています。噛むおもちゃもあるのですが・・・
これはストレスなんですかね?1日にどれくらいかまってあげていい物かわかりません(><)
アドバイスを頂けたら嬉しいです。
 



[395-2] 興奮している時に Name:よもだ 2005/09/20(火) 15:55 神奈川県

構うとさらに興奮します。それに女性が怒る声は高い声で怒る事が多いので、叱られているより応援されているととることもあります。興奮してたら無視が一番です。あまりにも危ないと思ったら、低い声でイケナイ・ダメ・NOなど言ってみては?もしくは首やマズルをちょっと強めにつかむです。(ダメとか言いながら)他には天罰方式で缶に金属物を入れてガシャガシャをつくり投げたり、振ったりしてやめさせる(犬には当てない様に)静かになったらほめてという方法もあります。
遊ぶ時間は低血糖が恐いので最初の頃は10分くらい遊んだら寝かせる、起きたらまた10分くらいとしていました。短すぎるかもしれませんが、子犬は体力がありませんし何か合ってからは遅いので。ストレスを感じるほどまだ色々な生活を知らないのでまだストレスはないと思いますよ。



[214-1] 2004/05/02(日) 12:12

目の下に隅?
ぽんぽん
富山県
愛犬のまあるい目の下に赤味のさした隅のようなものがあるのですが、心配です。今までこんなふうになった事はなかったっのに・・・どなたかご存知ないですか?
 



[214-2] くまですか? Name:しろたん 2004/05/02(日) 20:12

もう少し詳しく書いていただけるとわかりやすいのですが…
推測で書かせていただきますが、それは涙やけではないのですか?

[214-3] 涙やけ Name:ビター 2005/08/26(金) 16:33 福岡県

涙やけでは?涙やけ防止の薬みたいなの売ってますよ☆

[214-4] 2005年 Name:♪ちやお♪ 2005/08/27(土) 16:34 鳥取県

こんにちw!仲良くしてね!宜しくお願いしますね!



[389-1] 2005/08/10(水) 15:11

噛み癖
ハナちゃん
神奈川県
ロングコートで、2ヶ月の男の子です。
まだ2ヶ月だし小さいので仕方のない事だとは思いますが、遊んでやっていると手や足に噛み付いてくるようになりました。我が家は集合住宅(ペットの飼育ok)なので、外に出る時は必ず誰かに会います。散歩ができるようになった時、いろんな人に噛み付いてしまっては困るので、今のうちからやめさせたいのですが、何か良い方法はありませんか?
現在は、噛み付いてきたら遊びを中断して、すぐにケージに入れるようにしているんですが、本人は意味が解っていないようです。
 



[389-2] 甘噛み Name:もーちゃん 2005/08/14(日) 12:21

こんにちは。
2ヶ月の赤ちゃん、と〜ってもかわいいでしょうね〜☆
うちは1歳5ヶ月ですが赤ちゃんの時は甘噛みが激しかったですよ。
うちで試した方法は、ちょっとでも噛まれると、大げさに「痛いっ!!」と叫んで、即、無視でした。
からんできても目を合わさず、背中を向けるのです。
そのうち、噛むと遊んでくれない、と学習して噛まなくなりました。
今でも遊んでいる時に興奮すると歯を当ててくることがありますが(噛まないけど)、「痛い痛いよ!!」と脅すように言うとすぐにやめます。
まだ2ヶ月の赤ちゃんですが、すぐに大きくなりますので躾をしつつ、子犬育てを楽しんでくださいね。

[389-3] ありがとうございます!! Name:ハナちゃん 2005/08/14(日) 21:02 神奈川県

もーちゃんさん、アドバイスありがとうございます!
小さいうちの『甘噛み』はみんな通る道のようですね。
一週間前に我が家の一員になったのですが、一週間前に比べてかむ力が強くなったようで、噛み付かれると結構痛いです。
本当に成長早いですね!
心を鬼(?!)にして、アドバイスを実行してみたいと思います♪



[385-1] 2005/07/03(日) 13:37

困ってます。
まろん
東京都
こんにちわ。
我が家には7ヶ月のチワワ♀がいます。
最近、攻撃的で困ってます。
家に人が来ると手がつけれない位に吼えるし
触ろうとすると噛みます。

ホトホト困ってるので何か対処法あれば
ご意見をお願いします。
 



[385-2] 簡単ではありませんよ Name:よもだ 2005/07/11(月) 08:44 神奈川県

家族の方とワンちゃんの上下がおかしくなっています。色んなことを最初から人間が上だと教えていかなければなおりません。どこか躾など相談できるトコ、東京ならいっぱいありますよ。

[385-3] うちの子もです Name:ちゃお 2005/07/31(日) 23:19 宮城県

うちのこすもくんも、人見知りが激しくて・・・外を通りがかる人にほえたり・・私の友達の子供に噛み付こうとしたり・・・怒ると、とりあえずはおとなしくしてますが・・・自分の家に他人が入るのがいやみたいです・・・

[385-4] ちゃおさんへ Name:レオンママ 2005/08/01(月) 10:47 福岡県

それはこすもくんが家全部を縄張りだと思っているからだと思いますよ。こすもくんはハウスはないんでしょうか?人が来ると始めから分かっている時はハウスをさせて布を被せるとだいぶ違うと思いますが・・

[385-5] レオンさんが言うとおりです Name:よもだ 2005/08/01(月) 11:27 神奈川県

家族がいない時に、部屋でこすも君1匹のみで自由に遊ばせないで下さい。そういう時間が増えると縄張り意識がつよくなります。ここのサイトは長文が中々書けないので、質問されても答えにくいですね。

[385-6] さっそく・・・・ Name:ちゃお 2005/08/01(月) 21:42 宮城県

レオンママさん、よもださんへ     お返事ありがとうございます。明日お客さんが来るのでさっそくやってみます!

[385-7] レオンママさんへ Name:ちゃお 2005/08/02(火) 22:45 宮城県

こすもくんにハウスさせ・落ち着くまで布をかけてみました・・お客さんが来て・そうしたらこすもくん、ほえずにおとなしくしていました・・大丈夫かなっと思って出したら・・においは嗅ぎにいったもの・・すぐ私の横でおとなしくお座りをしていました。これもレオンママさんたちのおかげです。これからもアドバイスよろしくお願いします

[385-8] ちやおさんへ Name:レオンママ 2005/08/04(木) 16:15 福岡県

お役に立ってよかったです。

[385-9] まろんさんにも、おすすめです Name:ちゃお 2005/08/04(木) 22:37 宮城県

本当におとなしくて・・私もびっくりでした。お客さんに「おりこうさんだね〜」っと誉められてとてもうれしかったです。お客さんが来るたび、やってみたいと思います。



[383-1] 2005/06/22(水) 00:45

はじめまして
パンジー
愛知県
毎日行く公園にオスコギー9ヶ月の子がいます・(飼い主さんとはお友達))
家のロンチ1才オス コーギーと視線が合うとがうがうとすごいです・威嚇してるんです・コーギーが小さい頃は一緒に遊んだのですが・・白目をむき出しにして怒ります・・この仲は、もう戻らないのでしょうか??他の雄犬には怒らないのですが・・
小さい頃から大きい子も大丈夫なんだ毛どっ・どうしたらよいか教えてください
 



[383-2] この前・・・・ Name:ちゃお 2005/07/31(日) 23:56 宮城県

うちでも、2歳くらいのころ仲良くなった近所のダックスと、久々にご対面したんです・・以前は一緒にちょっとの距離ですが散歩したりしてたのに・・威嚇し始め・・噛み付こうとしました・・・オスとオスだとやっぱり縄張りとかあるのでしょうか?



[374-1] 2005/05/10(火) 15:07

股間攻撃
休み欲しい
北海道
質問です。うちのちわわ(3.5ヶ月)はいつも私の股間を掻いてます。これって普通ですか?たまに噛みます。。。
 



[374-2] うちもです! Name:あー 2005/07/26(火) 15:38 愛媛県

うちの子(生後2ヶ月)もします!足を噛んだり、すごい勢いで股間を掻いたりします。最近では、噛む力も強くなってきて、痛くなってきました(-_ヾ)
ブリーダさんに、あんまり小さい頃は、怒るのはよくないと言われて、噛んだりし始めると、その場から離すようにしているのですが、それを遊んでいると思っているのか、しっぽをふりながら、すぐに股間のところにくるのです。。



[388-1] 2005/07/22(金) 16:23

トイレのしつけについて
マロン☆ママ
富山県
はじめまして☆
先週の土曜に3カ月のロンチの♀を迎えました。(ワクチンは2度目20日にうちあと1本です)
初ワンちゃんなので、いろいろ奮闘しています。
室内犬なのですが、昼間は家におばあちゃんしかいないため昼間はずっとサークルにいれてあり、トイレもサークル内にあります。
昼間はマロンの世話をできる人がいないためトイレのしつけもさせることができず、朝や夕方の餌の時はトイレをしつけさせようと思うのですが、トイレのトレーの上では絶対しません。
ベッドを入れると汚れると思い、全面にトイレシートを敷き、ベッドの代わりに人間のシーツを、シーツと対角線にトイレトレーを置いています。
トイレのしつけ用のスプレー(してほしいところにかける)も効果なしです。どうすればいいでしょうか?><
 



[388-2] 焦らないでくささいね Name:コロンまま 2005/07/23(土) 02:47 埼玉県

最初はサークルの床前面にペットシーツを敷き詰めていいと思いますよ。そして1枚づつペットシーツを減らしていくんです。いつの間にかペットシーツの上でするものだと覚えてくれますよ。コレ結構簡単でサークル内も汚れないので試してみてください。
あとサークルから出している時ソワソワしたらサークルに戻してあげてくださいね。繰り返すとトイレはサークルの中でする事を覚えます。
まだ3ヶ月。焦らなくて大丈夫ですよ。がんばってくださいね。



[386-1] 2005/07/21(木) 10:41

ケージがぐちゃぐちゃ
かわちゃん
神奈川県
10ヶ月の男の子を飼っています。
この子が自分のケージをぐちゃぐちゃにしてしまうんです。
どういうことかというと、
寝床に置いてあるクッションの表面を噛んで破り、中綿を全部抜いてしまい、ケージ一面に中綿が散乱する・・・という感じです。

これはストレスが溜まっているのでしょうか?
もしこのようなご経験がある方がいらっしゃいましたら、
何かアドバイスをお願いします。
また、チワワが噛んでも破れないようなハウスをご存知の方いらっしゃいましたら
情報をお願いいたします。
 



[386-2] はじめまして・・・ Name:ショウ 2005/07/22(金) 00:14 熊本県

うちもベッドの中綿を出して遊んでました。換えても換えてもダメで、結局今はタオルを何枚かあわせて縫ったものも使ってます。汚れたら洗えるし良いですよ^^



前の10件次の10件