[912-1] 2004/08/23(月) 12:20

非常識?
まるっち
関東
ネットでよく出産情報など載せていたり
ブリーダーさんのHPありますよね?
画像や値段を聞いて返事だけしない人ってたーくさんいると思うのですよ。
(気に入らなかった子のオーナーに対していち2沢山問い合わせていたら返事するのも大変だし)
それで質問なのですが画像とか送ってもらって何日以内に予約するしない(まぁ気に入らなかったってことで)返事するのが常識?なのでしょうか?
私は2週間返事しないでいたら
相手から脅迫的なメールが来たことがあります。(相手はいつでもいいので返事だけはしてっていっていた癖に)
貴方は返事すらしない非常識とかもう今度他の子で貴方から問い合わせ来ても返事はいたしませんとか、知り合いの仲間にも言う、ブラックリスト?みたいなものに載せるとか?馬鹿馬鹿しいかもしれませんが1ヶ月くらいまってくれてもいいんでない?って思うのが本音です。
出来れば売るより買う側の人の意見聞きたいです

 

[912-3] う〜ん Name:Coo 2004/08/23(月) 12:46

詳しいことは分かりませんが、ブリーダの方にとっては、子犬は一日一日大きくなってくるのだからあまり待たせたら困るのではないですか?1ヶ月待って、それで予約してくれればいいけれど、そうでないならまた次の買い手を見つけならないし、その間も大きくなっていくわけだから。結論なら1週間くらいで出るのでは?悩んでるならそれを中間報告したほうがよかったですね。まあ、だからといって、脅迫するようなことを言うブリーダーさんもどうかとは思いますけどね。

で、結局まるっちさんはその子を買おうと思っていたのですか?

[912-4] 単純に考えて Name:しゅわっち 2004/08/23(月) 13:11

ブリーダーとかショップとか抜きにして、
単純に、投げかけた問いに対して返事をするのが、まず当たり前ですよね。

そしてこれまた単純に、逆の立場で考えたら、まるっちさんならどうですか?
やっぱり返事は普通に「早く欲しい」と思いますよね?

ブリーダーさんのキツイ言い方にカチンときてしまう気持ちも分かりますよー。
けどそれはやっぱり「生き物」やからね。

[912-5] れすさんくす Name:まるっち 2004/08/23(月) 13:22 関東

最初値段とか教えてくれたのだけど
画像だけは送ってこなかったの
だから画像送ってっていったの。
そうしたら送ってきたけど返事だけは必ずほしいって言ってきたけど
理想の顔ではなくなんていうか可愛くなかったので返事しなかっただけ。
お金払う買う側がいての商売なのに
客をなんだと思ってんだ?って思ったけどね。まぁそんなところからは買わなくて正解でしたけどね。
だいたい返事なんて欲しいと思ったり気になった子にだけしか返事しないよねぇ

[912-6] あのね Name:宇津木監督 2004/08/23(月) 13:41

まぁ、何にしてもメールを頂いたら、すぐに折り返し連絡を入れるのが常識ですよ。
買う買わないは関係ありません。御自分で一ヶ月後に返事をするつもりなら、その旨を相手に伝える。気に入らなかったのならその旨を相手に伝える。

今回の話に限らず、自分の要求に対して相手が応えてくれたのなら一言御礼を言うのは当たり前だと思いますよ。

それとね、お客様扱いしてもらいたいのならショップに行った方がいいですよ。

[912-8] あの〜 Name:(*_*) 2004/08/23(月) 14:18

また、つりだと思うんですけど。
わざと非常識な事を書くタイプ

[912-9] ↑そう思うんなら Name:うん 2004/08/23(月) 15:05

だまってスルーしましょうね。

[912-10] うん、非常識や Name:一般人 2004/08/23(月) 19:06

"こっちは買ってやる客なんだぞ”っていう考えがそもそもブリーダーさんに対する態度じゃないやろ。
返事だけは必ずほしい。。。と相手は言っただけなんやから、画像を見て気に入らんかった時点ですぐに返事でお断りすれば済むことやん。
悩んでたわけでもないくせに、1ヶ月ぐらい待ってくれてもって、自己ちゅーもいいとこやなぁ。
子犬を譲ってもらう相手に対して、感謝の気持ちのかけらもないんやな。
まるっちさん、ブリーダーだって客を選ぶ権利あるねんで。
非常識な自分を反省できないんなら、犬を飼ってからも非常識な飼い主になって、周りに迷惑かけまくるんやろうに。
いつもいつも、自分以外の誰かが悪いって思ってるタイプちゃうの?
反省するべき。。。以上!

[912-11] 経験あるよ Name:めい 2004/08/23(月) 19:34 関東

私も同じような経験あります。
私の場合はチワワ専門のブリーダーさんで
相手の方に3日返事しなかっただけで
「他でお問い合わせする時は名前住所等を名乗った方がいいと思いますよ 今回た
またまお返事しましたが本来なら返事しませんでしたよ メールでの最低限のル
ールですよ!」と返事が来ました。
もちろん口調が怖いのでアドレス変えて
もう返事せずなんとか逃げきりましたよ!結構ブリーダーさんって短気な人が多いから気をつけてね!

[912-13] 大漁丸さん Name:一般人 2004/08/23(月) 21:45

べつにここはあなたの出番ではないんちゃうか?
そんないっつもいっつも出航せんでもええって!

[912-14] いや〜まいったまいった Name:大漁丸 2004/08/23(月) 21:54

おいどんの見切り出船だったようですな
とりあえず昼寝でもしておきます

[912-15] 一般常識 Name:野茂 2004/08/23(月) 22:00

相手に尋ねたのなら、イエスかノーかの返事は、ちゃんとするべきです。
仮予約の状態にしてくれているかもしれないし。

[912-16] まるっちさん Name:リモコン 2004/08/24(火) 16:10

同意してくれる意見が少なかったとしても、答えてくれる人には返事しなきゃいけないよ。

>だいたい返事なんて欲しいと思ったり気になった子にだけしか返事しないよねぇ

こういう考えしてる間は掲示板の利用とかメールでの問い合わせとかしない方がいいよ。
必ずトラブルになるよ。

[912-17] まるっちさんこんにちは Name:華ちゃんママ 2004/08/26(木) 12:23 関東

私はブリーダーではありませんが
一意見としてレスさせていただきます
私も返事はなるべく早くした方が良いと思います。

買う方の一方的な気持ちとして
「よく考えたいので1ヶ月くらい待ってくれても・・」と言うのも
解らなくもないですが
成犬ならともかく仔犬で一ヶ月経ってしまったらかなり成長してしまいますよ?

まるっちさんが問い合わせをしたことによりブリーダーさん側でその仔犬は「商談中」と言う考えになってしまうのではないでしょうか。

該当する仔犬に対して、まるっちさん以外からの問い合わせがきたとしても答えられられないのではないでしょうか?

ブリーダーさん側からして見れば
「まるっちさんが気に入ったなら他の方には売りません」と言うことで
「返事をください」とメールに書いてあったのだと思いますよ

ネットではなく普通にお店で仔犬を購入しようとしても
「一ヶ月考えさせてください」と言っても
多分「それは出来ません」と言われるのではないでしょうか?

長くなってしまってすみません



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います