入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います




[883-1] 2004/08/17(火) 11:54

かぶってたらごめんなさい
ペコー
動物病院にいったら、いま三ヶ月半なんですけど、この前病院に行ったとき(7月おわり)から1キロも増えてなくって,(今1,2キロ)少し痩せているといわれてしまいました。
食事はビルジャックのパピー用を食べていて、裏におよそ体重に対したグラムが書いてあったので、カップ1/4をふやかして3回に分けてあげていました。獣医さんには10ヶ月までは体を作るから基本的に好きなだけあげていいと言われましたが,急に言われて戸惑っています。みなさんはどうされていますか?また自然食もいいと言われたのですが、作ったことがないので、なにかいい方法などあれば教えてください。

 

[883-2] ペコーさんへ Name:くん 2004/08/17(火) 13:42

うちも3ヵ月半の時、骨格に対して痩せ過ぎと病院で言われました。食べないからって次々餌を変えると贅沢になるんじゃないかと、餌を変えるのも躊躇してたんですが、先生に、色んな餌を試してよく食べるものにしてあげたりして、飼い主が食べさせる努力をしましょう、チワワは体が小さいから食べないと低血糖を起こしますよ、と言われました。
ペコーさんの先生と同じで、体が出来上がるまでは食べたいだけ食べさせていいと言われ、いつものご飯タイム以外でも、ドライフードを少し、いつでも食べられるようにケージの隅に置くようにしました。3ヵ月半なら、ドライのままでも食べられるようになる頃ですよね?
この方法でしばらくして適正体重までのし上がりました!
自然食は、私はささみを湯がいて冷ましたものをたまに与えます。味もないのに一腹ぺろっとたいあげてくれますよ。手で割いて、軟骨を取り除いてあげましょう。喉に引っかかると危ないですから(^。^)

[883-3] ありがとうございました Name:ペコー 2004/08/17(火) 19:47

くんさんありがとうございました。
今のフードも大好きでよく食べていたんですが、私のほうがあげ過ぎがよくないのかと思って、表示量以外は控えていたんです。反省しました。さっそくささみを買ったので、これから量を増やしていきたいと思います。あとかぼちゃとかもいいとお医者さんが言っていたので、いっしょに混ぜてみようと思います。
フードはまだふやかしてからしかあげたことがないので、少しずつカリカリにしたいです。
1週間後にまたお医者さんにいくので、それまでにめざせ1キロ増!です。