 |
 |


 |
 |

[863-1] 2004/08/12(木) 16:14

|
 |
これから、ちわわを飼いたいと思っているのですが、月々のランニングコストはどのくらいなのでしょうか?エサ代、わんちゃんの身の回り用品など、出費は多岐に渡ると思うのですが。 あと、動物病院での健康診断は、皆様毎月行かれてるのですか?また、健康診断の費用はどのくらいですか?
|
|
|
|
[863-2] 一概には・・・
Name:なんでだろう2
2004/08/12(木) 17:11

病気にならなければ、あまり費用はかからないのではと思います。 うちの子は病気がちだったので、月に何万と消えていきました。 でも、コストを考えていたらきりがないと思いますよ。 お金がないので病院には・・・ということにはなってほしくないなと思いました。 勝手な意見ですいません・・・。 病院にお世話にならなくて済む、丈夫な子ならば、月のえさ代と、トイレシートぐらいで良いと思います。 健康診断料はすいません・・わかりません。 |

[863-3] だいたいですが
Name:chichi
2004/08/12(木) 17:40

ひと月にフードが千円、トイレシートとおやつ代で千円 ワクチンが年に1回8千円。健康診断はその時にやってもらうのでサービスでした 夏から秋に月1回フィラリアのお薬を飲ませるのが900円
あと爪切り500円肛門絞り千円シャンプー2千円などたまにお願いしてます
医療費は人間と違ってビックリするほど高いです。ペットホテルもたまに利用してます2千円です |

[863-4] 私の場合は、、、、
Name:こぴよ
2004/08/12(木) 17:53 関東

こんにちは。 飼い始めの時はゲージ、トイレ、おもちゃ、サークル等の身の回り用品で10万円程の出費がありました。 毎月としては、えさ代、ドックランの使用料、トイレシート、おやつ、おもちゃ(すぐ壊すので。。)等で2〜3万円の出費があります。 病院関係では、仔犬の頃は体重が確定されないので、フィラリアのお薬の処方とともに 健康診断もしてもらっていました。健康診断は1500円でした。(病院によって違うと思います) なお、フィラリアの飲み薬はいろいろあるとおもいますが、5〜12月で1月に一回1000円くらいです。 また、年に1回ワクチンの予防で15000円程度、狂犬病で3000円程度かかります。 (これも病院によって違います) また、成犬になってからは年に1回15000円程度の犬ドッグも行ってます。 避妊・去勢手術をした場合には、さらに3〜4万円ほどかかると思います。 その他、、、ちいさい頃はわりといたずらでいろいろ壊してくれるので、モノの修理や買い替えもあります。。。
|

[863-5] うちが安すぎ?
Name:くーちゃん
2004/08/12(木) 20:49

こぴよさん、ちょっと見栄張りすぎじゃないですか? 最初に10万って!月に2,3万って! 普通はそんなにかからないでしょう
ゲージ5000円、トイレ1000円、ベッド1000円、水入れ150円、餌入れ150円 うちはドッグランは無料、ちゃんとしつければ家具も壊されないし、おもちゃなんか1個も壊れたことありませんよ。もともと犬用のおもちゃなんだからすぐ壊れません!
犬ドッグはいいですね!こぴよさんのワンちゃんは幸せです |

[863-6] うちも・・・
Name:ぷりん
2004/08/12(木) 21:54 関東

3匹いますがこぴよさんほどランニングコストはかかりません。 洋服とかワンちゃんグッツをついつい買ってしまうとそのくらいかかっちゃいますけど・・・ |

[863-7] え・・・
Name:ちーちゃん
2004/08/12(木) 21:58 関東

こぴよさんの費用が普通だと思いますよ。 チワワは小さいから食費もそんなにお金かからないから出来れば良い物与えて欲しいですよぅ。 水いれって・・・今時お水おきっぱなしのオーナーさんいらっしゃるんですね(涙) 給水器3000円くらいで売っていますよ (ペットボトルタイプなら1000円くらい)1度しか買わないものだしほこりとか入らないからブリーダーさんでもほとんどの方でもこうなのになぁ。。。 餌入れって食事の食器ですよね? あまりプラスチックのは体によくないので 出来れば陶器やステンレス(これも一部駄目だとか)壊れない限り1度限りだしこういうの買ってあげてほしい。。 たまにチワワ連れてホームセンター連れてきている夫婦やカップルでキロ1000円以下のやっすーいフード買っていたりとにかく安い(めちゃくちゃ着色料使ってそうな)おやつとか大量に買っている人みたら犬は飼い主って選べなくて可愛そうって思ったりします。。。
犬ドッグはしなくてもどんな犬種であれ年に1度は血液検査など健康診断はしてあげてほしい・・・ |

[863-8] あのぅ・・
Name:ブリーダー
2004/08/12(木) 22:01 関東

洋服ばかり買うオーナーさんに 一言。 洋服を買うのは良いけど 洋服買うお金あるならせめて 毎日食べるものを特に気を使ってあげてほしい!チワワ飼っている人で 洋服ばっかり沢山飼う人でフードが安物の人が多いと聞いたので・・ (ナースや華あげている人って本当に少ないですよね・・・) |

[863-9] いろいろですね
Name:yume
2004/08/12(木) 22:36

こびよさんとことくーさんとこのあいだです。ゲージ10000円、トイレ類5000円、ベット5000円、陶器の餌入れ2500円、給水器1000円、餌(2,25キロで3200円)この他ワクチン代8000円、狂犬病注射、登録費、飼ってからキャリーバック15000円、シャンプーセットかなりかかってます。病気でもしたらかなりかかります。あとおもちゃは、壊されるというよりも布製が多いので、きたなくなるためよく買います。500円から3000円くらいです。 私の場合は、あまり着せもしないのに洋服代を10万は使ってます。(これは、かけなくてもよいものです。) |

[863-10] 横レス
Name:・・・
2004/08/12(木) 22:41

エサの値段が高いだの安いだのそういうのは、どうだかな〜と・・・ ワンもその家の子になれば、その家の生活水準に合わすって事で良いのでは、ないでしょうか? 家族ですし・・・ この間 TVですごいお金持ちに飼われているワンちゃんをみましたが、贅沢していそうで、お手入れもバッチリでしたが、お散歩までペットシッターさんが行くんです。 それもどうかな〜と・・・ |

[863-11] 私の場合ですが
Name:ちか
2004/08/12(木) 22:56

最初にかかった費用は10万〜15万でした。物をそろえていく間に準備費用で10万以上かかりました。 毎月出費費用は、餌代1000円・毎月の病院代2000〜3000円・シーツ1600円・サロン4000円と、その他チワ貯金3〜5万円と洋服代ぐらいです。洋服&チワ貯金代は抜きにしたとして、毎月1万ぐらいが妥当じゃないでしょうか?季節時期によって、受けるもので2〜3万は上下しますが・・・。 洋服など買う私は毎月10万以上使ってます。やはり、我が子のように思うので人間の子と同じくかわいいお洋服を着せたい、しかも既製品ではなく我が子のジャストサイズでオーダーしたいとなれば平均・・・洋服1枚4000〜15000円なので月に5枚程買えばそれだけお金もかかります。 洋服に合わせて、アクセやリードなど小物も変えたいとおもえばさらにお金はかかりますが・・・かと言って餌代をケチったりはしてません。ブリーダーさんはいい餌をと言われていますが、私があげているのはサイ○○スで、表示的にどの基準でどの餌がいい餌なのかわかりませんが、もうすぐ2歳になる我が子は今まで一度もフードを変えた事もなく便の状態も良いしこのフードでなんの異常もないので、私はこの子にはこの餌が良いフードなんだと思ってます。洋服を、買いたいから餌代をケチるなんて初めて聞きました。私の書き込みをみて、餌の値段だけを見てあなたの餌も安いじゃないって言われたらそれまでなんですが・・・話がそれてしまいましたが、我が子が家に来て以来、私も異常がなくても獣医さんへ定期的に毎月診断をかねてフロントラインをもらいに行ってます。その他で、チワ貯金も毎月必ずしています。 いつなにかあって、高額な治療費などかかるか解らないので、毎月のチワ貯金お薦めします^^ |

[863-12] 色々だけど
Name:ごまきん
2004/08/12(木) 22:59

お金かけすぎでしょ^^; わが子同様っていってもね・・・。 まあ、かけるお金のある人へのやっかみですかね、ははは。
|

[863-13] いろいろですよね・・
Name:?
2004/08/12(木) 23:02 関東

我が家もこぴよさんのお宅と同じくらいです。フードは、小さい体でそんなに食べるわけではないしできればいいものをあげたいですから。 あとは、夏になって涼しいシート(6,0000円)を用意したりと、季節の変わり目は色々とお金がかかるかと思います。 給水気は、夏場になってプラスチックだと、その成分が溶け出してあんまり良くないようなのでガラスタイプのもの(5,000円)に変えました。 そのほかには、歯磨きの道具や(1,000円程度)、シャンプー(1,000から2,000円程度)、ブラッシングセット(1,500円程度)、爪きり(1,000円程度)ペットシーツはやすいものでは100枚で800円位であります。 トリミングは、普段うちでシャンプーしているのであんまり頼みませんが、一回(爪きり・足裏カット・肛門腺しぼり・耳掃除・ひげきり・シャンプー)で4,000円くらいです。 一歳までは、遊びがてらに病院へお邪魔していました。なにかあっては遅いですし・・・ 病院にもよると思いますが、だいたい一回の診察で2,000円前後かと思います。 なるべく家庭でやるようにしたら出費は少なく済みますし、コミュニケーションもとれるのでお勧めです。 最初の頃はやっぱり色々とそろえる物が多いので、多少お金はかかりますが、一度買ったものは結構長持ちするので、すこし高くてもいいものを揃えたほうが良いかと思います。
|

[863-14] 同一人物みたい
Name:??
2004/08/12(木) 23:46

こぴよちゃんとちーちゃんって・・・ 置きっぱなしの水はいけないの?1日に何回も洗えるし獣医さんにすすめられたんだけどかえようかな |

[863-15] ワクチンが15000円??
Name:毛
2004/08/13(金) 00:37

>年に1回ワクチンの予防で15000円程度
獣医さんは自由診療なので、病院によって価格が違うのは分かるのですが、それにしても高すぎやしませんか・・・? |

[863-16] うちわ・・・
Name: ちわたん
2004/08/13(金) 01:10 関東

毎月毎月はそんなにかからないですね〜。 うちには2チワいますが、1頭がアレルギー持ちなので、食事とか、目薬とかに、ちょっとお金がかかる程度です。 2頭で下のような感じです。
初期費用 ケージ:4000円(サークルタイプ1個) トイレ:1000円 給水器:1000円 ベッド:5000円 御飯皿:300円(陶器製の小動物用) 冬だったのでペットヒーター:3000円(ベッドに置く。これまた小動物用)
毎年(1頭当たり) 狂犬病予防接種:2500円くらい? 8種混合ワクチン:8000円 フィラリア:4800円(600円×8ヶ月)
毎月(2頭で) ゴハン:2500円くらい シーツ:1500円
あとは、フィラリアはうちは1頭あたり月600円です。(体重によって違うらしい) 爪切りは自宅か病院ですが、暴れる仔は病院で断られる事もあるそうです。
上にも書きましたが、うちは1頭がアレルギーっぽかったので、血液検査したところ、25000円かかりました。 その後は、空気清浄機を購入して掃除に気を使ったり、おやつに気を使ったり、フードも病院でしか買えないものになりました。健康であれば、体も小さいチワワちゃん、そんなに出費はかからないですよ。
医療費は病院によって違うと思うので、一概には言えませんが、市販のフードを与えるであれば食費だけ1頭で月2000円あれば足りるのでは・・・。 うちはフィラリアの時期になると、健康診断も兼ね毎月薬をもらいに病院に行ってましたが、アレルギーが発覚してからは御飯の購入も兼ね、結局毎月行っています。こんな状態なので、平均的に病院代は月3000〜4000円くらいかかっています。 長くなってしまいましたが、我が家はこのような感じです。 |

[863-17] ??さんへ
Name:ちか
2004/08/13(金) 11:40

ホコリなども入るので24時間見ていてあげれる方なら、こまめにかえてあげれば置き水でも問題ないと思いますよー。 ただ・・・見てられない時は、こぼす&濡れる&空になるに繋がる可能性の心配があるので給水器の方が場所もとらずに何かといいと思います。
|

[863-18] 皆様ありがとうございます(T▽T)ノ
Name:けい
2004/08/13(金) 14:58 関東

なんでだろう2さん、chichiさん、こぴよさん、くーちゃんさん、ぷりんさん、ちーちゃんさん、ブリーダーさん、yumeさん、・・・さん、ちかさん、ごまきんさん、?さん、??さん、毛さん、ちわたんさん、ちかさん、ご丁寧なお返事有難う御座います!!同じチワワを飼っていらしても、人それぞれで、チワワにかかるコストは違いがあるのだな〜と、とてもよい勉強になりました☆やっぱり、人間と同じで、健康が一番大切な事だと思います。清潔な環境で、食べ物にも注意をして、たくさんの愛情を注いであげる・・・。ここに、書き込みにこられる方達は本当に皆様、親切で、そんな皆様に飼われているちわわちゃん達はとっても幸せなんだろうなって思います(^-^) 本当に有難う御座いました!! |

[863-19] 色んな人がおるね
Name:ちゃねら〜
2004/08/13(金) 22:14

金かけてやるのが悪いとは言わんけど、ここの何人かは完全に神経が麻痺しとると思うで。自分のやっている事を世間一般の常識やと真面目に思っとるんか? スレ主はそんな話聞く為にスレ立てたんとちゃうと思うで。
|

[863-20] 自分なら
Name:ひょうたん
2004/08/13(金) 23:31

自分の犬に贅沢させる前に盲導犬協会とかそういうところに寄付したいね。 悲しいことに贅沢させる余裕はないんだけどさ・・・ 貧乏人が偉そうなこと言っちゃったよ。 |

[863-22] いいのでは?
Name:・・・
2004/08/14(土) 11:09

>スレ主はそんな話聞く為にスレ立てたんとちゃうと思うで。 って・・・スレ主さんが、そんな話を聞きたいわけではありませんって言ってるわけでもなく、・スレ主さんそんな話にでも >同じチワワを飼っていらしても、人それぞれで、チワワにかかるコストは違いがあるのだな〜と、とてもよい勉強になりました☆っておしゃっているので、結果的にこれでよかったのでは? |

[863-24] そう書くしか・・・
Name:♪
2004/08/14(土) 11:32

>結果的にこれでよかったのでは? こういう公共の掲示板の場合。 普通常識ある人ならば たとえちょっと迷惑?って思ったレスにでも 勉強になりました。ありがとうございました。的なカキコするもんじゃないですか???
でもココの掲示板は違うんですよね。 嫌なものは嫌っていっていい掲示板なんですよね。だから荒れるのでは??? このスレ主さんは もしちゃねら〜さんがおっしゃったように このようなレスを望んでいなかったとすれば 常識持った大人の方ですよね。
ちなみに 私は服などの飼い主の自己マンへにお金を使うのであればもっとフードのようなワンコの健康を考えたことに費用を使って欲しいというブリーダーさんの意見に賛成です。
それから 話をぶり返すようであれですが。。こぴよさんの意見がまるっきりウソとも限りません。聞いた話では いわゆるお金持ちが多い地域では 動物病院の価格設定も割高と聞きました。 こぴよさんには それだけチワちゃんの為に使ってあげられるお金があるということなだけなんです。見栄を張っているわけじゃないんじゃないんですか???
私にもそれだけのお金があるのなら たぶん可愛い我が子の為めーいっぱいお金使っちゃいますよ!!! ワンコの為にワンコ専用部屋&エアコンを付けたお友達もいます。今の時期 日中お留守番のワンちゃんの為にエアコンをかけてあげる方いらっしゃいますよね?電気代やはたまた可愛い我が子と一緒に暮らすために高い家賃のところに暮らしている方もいますよね??よーく考えればみなさんが思っているよりも1ヶ月にワンコに使うお金って意外とかかってるもんなんですよ。
長い文章で失礼しました。 |

[863-25] ちゃねらーさん
Name:めろん
2004/08/14(土) 13:40 関東

の意見に賛成。 一般常識知らないお金持ちさんにこれが普通と言われても・・・・???ですよね。 |

[863-26] 私は・・・
Name:yuuki
2004/08/14(土) 22:34

>ここの何人かは完全に神経が麻痺しとると思うで。自分のやっている事を世間一般の常識やと真面目に思っとるんか? >一般常識知らないお金持ちさんにこれが普通と言われても・・・・???ですよね。
お金を自由に使える人はそれでいいでしょう。 洋服だろうと高い餌だろうと。 逆ならダメだと思いますが・・・ ”私貧乏だから病院には連れて行かないの” 違います? |

[863-27] ごめんやで
Name:ちゃねら〜
2004/08/14(土) 22:43

yuukiさん俺のカキコよ〜読んで〜な〜 金かけてやるのが悪いとは言わんけど…って書いてあるやろ? 俺は高い服着せてやるのもカフェやドッグランで金使うのも個人の自由やと思っとるで。 ただな、自分が一般人より金かけてる事に気づいていながら「これが当然ですよ」と言ってる人はおかしいんやないか?って言っとるんですわ。 |

[863-28] ちゃねら〜さんへ
Name:yuuki
2004/08/14(土) 23:01

>金かけてやるのが悪いとは言わんけど…って書いてあるやろ?
はい、書いてありますね。ごめんなさい。 私が書きたかったのは・・・
>ただな、自分が一般人より金かけてる事に気づいていながら「これが当然ですよ」と言ってる人はおかしいんやないか?
そう言う考えを他の人にまで押し付ける人はおかしいですよね。 ただ、自由にお金を使える人は ちゃねら〜さんの仰る >俺は高い服着せてやるのもカフェやドッグランで金使うのも個人の自由やと思っとるで。 それが本当に純粋に普通なんじゃないかと・・・ 文章が下手ですみません。 ご気分が悪かったと思います。 ごめんなさい。
|

[863-29] 気使わんでえ〜よ
Name:ちゃねら〜
2004/08/14(土) 23:15

べつに怒ってへんし
|

[863-31] ・・・
Name:ちゃねら〜
2004/08/15(日) 07:25

おたくが勉強になったと思うのならそれでえ〜がな…
>当然ですよなんてレスされてる人います? 直接言葉に出してなくても、そない読めるんよ。現に俺以外にもそない読めた人はいてるで。
それとな「…」なんてしょ〜もない捨てハン使いなや。そ〜ゆ〜HNは書き逃げHNやと思われるで。 |

[863-32] ちゃねら〜さんに同意
Name:なでしこ
2004/08/15(日) 18:44

愛犬の為に月に10万とかチワ貯金3万以上する話のどこが勉強になるのでしょうか? 私には単に「お金持ちはいいなぁ」と思うだけなのですが? 一般庶民の私としては「私はこんな事をして安くあげていますよ」って話の方が勉強になるのですが・・・ ここに来ておられる方は経済状況も価値観も人それぞれ違うとは思いますが、月に10万も使える人なんてそうそういるもんじゃないと思いますよ。 |

[863-33] そんな事ないですよ〜
Name:??????
2004/08/15(日) 20:27

ちわ貯金いいなあと思いました。金額は、そんなにできないけどね。1000円でもやろうかなぁと思いました。 |

[863-34] チワ貯金
Name:ちわわ
2004/08/15(日) 22:01 関東

病気になったら色々とお金かかるし。 今から少しずつでも貯金はした方が良いと思いますよ。
自分の子供に毎月○十万使ってるお母様達もいるそうですよ!
|

[863-35] すいません
Name:こぴよ
2004/08/16(月) 19:55 関東

私の書き込みでスレが違う方向に。。。 本当にすいません。 でも、夫婦で友達もなく、どこにもいくところもなく、趣味も道楽もなく 行くところといえばドックラン等犬関係のみで さみしい生活なので、言われてみればうっかり使いすぎかもしれません。 こんな生活なんだから当然じゃないですね。書き込んで反省しています。 |

[863-36] ちわ貯金
Name:おっす
2004/08/17(火) 10:13

いいと思いますよ。 だけど、ちわに月十ン万も使える経済状況なら、かなりの収入のある人だと思うんですよね。当然人間にはそれ以上のお金をかけてるだろうし、人間の為の貯金も4〜5万なんて事はないでしょう。 それくらい収入のある人なら、いざという時でも、通常の貯金から十分払えるんじゃないかと、フッと思いました。
|

[863-37] ちわ貯金は
Name:??
2004/08/17(火) 11:45

こびよさんではなくてちかさんですよ!しっかりよみましょう!おっすさん 何も悪いことレスしてないのにあやまってるのにそれ以上つっこむ必要あるかな?私には、そうみえました。 私はこびよさんや他お金かけれる人とてもうらやましいで〜す。当然と思われるのは、どうかなと思うけど私ももっともっとうちの仔に使いたい。自己満足といわれようが・・・ 嫉妬はみにくいもん |

[863-38] ??さん
Name:おっす
2004/08/17(火) 13:13

>こぴよさんではなくてちかさんですよ!しっかりよみましょう!おっすさん
こぴよさんじゃないのは分かってますよ。 こぴよさんにレスしたのではないですし。 ただ、フッと思っただけです。
|

[863-39] ちわ貯金
Name:ちか
2004/08/17(火) 20:21

>当然人間にはそれ以上のお金をかけてるだろうし、人間の為の貯金も4〜5万なんて事はないでしょう。 (おっすさんから自分にお金をかけてるのが当然だと思われてるようですが、これといって自分にお金かけていません。チワに毎月十万使ってても自分には月十万使わない月もありますので、当然人間にはそれ以上と言う事はないです。)
>それくらい収入のある人なら、いざという時でも、通常の貯金から十分払えるんじゃないかと、フッと思いました。 (おっすさんの言われる通り通常の貯金で充分間に合いますが、チワ貯金楽しくやっています。いつなにかあって、高額な治療費などかかるか解らないのでと言ったのは例えです。名目はなんでもいいと思ってそれしか思いうかびませんでした。別にチワとの旅行貯金などでもいいですし、楽しく貯金できるので毎月のチワ貯金お薦めしたまでです。)
|

|
 |

 |

|
 |
 |