入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います




[837-1] 2004/08/02(月) 21:08

女の子同志でマウンテイング…
1才6ヶ月のロング&6ヶ月のスムース…
女の子2頭を飼っています。
普段は噛み合い、追いかけっこ、おもちゃの
取り合い、…喧嘩なのかじゃれてるのか
微妙でわかりません…??
噛み合いの時は上の子は手加減しています。
下の子は??ですが、噛み合いの中で
上の子が「キャン」と泣いた事はないですが、下の子はたまに「キャン」と泣かされる事が
あります。でもたいていは上の子が
可愛そうな感じに見受けられます。
上が負けてるという事ではなく、下が
降参ポーズを絶対に見せないし、
突撃しまくり…上も自分から仕掛けたり
していて嫌がってるでも無さそうですが…?
上は手加減ばかりして可愛そう…という感じ
がします。こちらが仲裁に入るという事は
ごくごくたまにという程度です。…普段は
このような関係ですが、上の子が伏せポーズ
になって畳カジカジを始めると必ず下の子が
やって来て、背中にまたがり乗って
腰フリフリ(はしたなくてスミマセン)始めます。
上の子は嫌がってるふうでもなく、
畳カジカジに没頭していますが、しつこく
やられると振り落として、又畳に没頭です。
下の子はウチに来た当初からべッドを
またいでマウンテイングなどしていましたが、
ここ最近、上の子の背中で頻繁にスルように
なりました。叱るべきか放置してイイのか
どうしたらいいのでしょうか…??
御意見ヨロシクお願いします。
(上の子はマウンテイング行為はありません)