入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います




[831-1] 2004/07/31(土) 21:53

教えて下さい
中国
初めまして。
チワワに詳しい皆様に教えて頂きたい事が有りますのでよろしくお願いします。
実は知り合いの仲介でブリーダーさんのリタイア犬(3歳の男の子)を里子として迎えてくれないかという話が来ています。
ただ、種雄としての扱いだったらしくトイレの躾を初めとして、躾らしい躾は入ってないようで、マーキングもしたい放題、無駄吠えも激しいようなのです。
成犬を迎えることは問題ないのですが、せめてトイレとハウストレーニング(お留守番と就寝時の事故防止のため)だけは躾けたいと思っています。
私自身は専業主婦で一日一緒にいられるのでお世話する時間は取れますし、犬も長年飼ってきましたので、扱い方は一応経験してきたつもりですが、今まで自由に育ってきた3歳のチワワ君を躾け直していくのは今からでも遅くないでしょうか?
大型犬ばかりを飼っていましたので、チワワのような小型犬のことが良く分かりませんのでご意見をお聞かせ願えれば嬉しいです。
よろしくお願いします。

 

[831-2] はじめまして。 Name:nyonnyo 2004/08/01(日) 01:30 近畿

私の愛犬は里親募集で出会ったコなんです。
育った環境にもよると思うのですが、あえて3歳のコを迎えるのは 性格が出来上がってる分、容易ではないですよー。

躾は 気長に辛抱できるなら可能。
苦労は覚悟承知モノです。

一度 そのチワワちゃんと会わせてもらって、性格や健康上の問題がないかとか 御自分の目で確かめられた方が良いと思いますよ。

吠え癖がどのくらいのレベルかとか、どういったときに吠えるのか。とか…


[831-3] nyonnyoさんと同じ Name:noko 2004/08/02(月) 00:20 関東

3歳の子を迎えるのは容易ではないと思います。
チワちゃんがきたら健康診断に連れて行きますよね?その時獣医さんに相談し、しつけ教室でも通われたらどうでしょうか?
年齢が大きい分金額もパピークラスとは行きませんが…。

[831-4] あらん? Name:おさつ味 2004/08/02(月) 15:54 九州

大変っていう意見ばかりですね〜。
わたしもブリーダーさんから成犬の♂を迎えたんですが、感激するほどイイコですよ。
マーキングがすごかったので最初それだけは苦労しましたが、明るい性格で先住犬ともすぐ仲良くなって本当に貰って良かったって思ってます。
月さんはトイレのしつけについては覚悟ができているんですよね? だったら実際にその子に会ってみて大丈夫だと思ったら前向きに考えてみたらどうでしょう。環境も充分整っているようですし、迎えられる子にとっては幸せだろうな〜〜って想像してます。

[831-5] 悩んでいます。 Name:月 2004/08/02(月) 23:12 中国

nyonnyoさん、nokoさん、おさつ味さんレス有難うございます。

やっぱり直接会ってみるのが一番いいですよね。
こちらにお邪魔した後、今のオーナーさん(ブリーダーさん)とはメールでやり取りさせて頂いたのですが、今ひとつあやふやな答えしかいただけなくて、チワワ君に会ってみたいと申し出たのですが「忙しいから送犬させてほしい」との事でした。

かかりつけの獣医さんにも相談してみたのですが「愛情があれば大丈夫だろうけど小型犬は気が強い子が多いから」との事で
決断できずにいたのです。

チワワ君のことは凄く気になるのですがやっぱりこのような状況ならやめておいた方がいいのでしょうか?

悩むところです(汗)



[831-6] 悩む所ですね Name:おさつ味 2004/08/03(火) 10:10 九州

いきなり「送犬」ですか? それはちょっとコワイ感じもしますよね。

わたしはうまくいったと書いた責任上気になりますし、わたしが里子を迎えた状況を説明しますね。
わたしは同じブリーダーさんから先住犬をベビーの時に買っています。里子に貰った男の子はそのブリーダーさんとのお付き合いで何度も話題に出ていた子で、実際に何度も会っています。マーキングをしようとした所を目撃して上げた足をそっと手で抑えて制止したこともあります。その時のその子の様子から、これはしつけ可能と判断しました。先住犬とも会わせて問題ないと思いました。里子の話が本格的に出てから迎えるまで2週間でしたが、自分としては納得して迎えています。

月さんとしては実際に会って決めたいですよね。ブリーダーさんも会ったことのない人に成犬をいきなり「送犬」って、ちょっとどうなんかな〜と・・・。忙しいからというのを理由にして面会できないのはやってはいけないんじゃないかな、と思うんですよね。

迎えるべきじゃないというのはわたしが言うことじゃないとは思うんですが、納得できないのならば敢えて迎えなくてもいいんじゃないかなとも思います。


[831-7] ブリーダーさんの態度が!? Name:ちわわん 2004/08/03(火) 11:06 中部

とても気になりますね。
忙しいから、というのはかなりおかしい言い分だと思います。
 どんなに忙しくても時間は作れるものですから。{いきなり送犬}は誠意が無い、という感じが否めません。
 やめたほうがいいんじゃないですか?

[831-8] イキナリ送りはダメでしょう Name:nyonnyo 2004/08/03(火) 23:09 近畿

私の場合は チワワと会わせていただいた時に
伺っていた問題点が思ってた以上に 容易ではない様子だったので、考える時間を貰いました。(ほっとけない縁を感じたので、結果 迎え入れましたが。)

マイナス思考になっちゃうのかもしれませんが、同じようなパターンで送りだった場合、イキナリじゃぁ、押しつけかよーーッって思っちゃいません?!
画像等は拝見したのでしょうか??
これも又写真映りってものがあるので、実物見ないことには そんな安易に決めるものじゃないと思いますよ。

相手の方を説得して会わせてもらうまで ごねましょう。笑

ちなみに月さんは なぜに里親になろうとしてらっしゃるのですか?