入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います




[796-1] 2004/07/21(水) 10:46

チワワ初心者で・・・
ちょいと
みなさん、はじめまして。
昨日我が家にチワワがやってきました!!
犬を飼っていたことはあるのですが、なにしろチワワは初めてだし、子犬から育てるのも初めてで分からない事だらけです・・・。
昨夜なんですが1時間くらい寝ていて、ふいに起きてゲージの扉付近で「キューキュー」鳴いていて、それがまたものすごく激しい泣き方で、爆睡していても目が覚めてしまうほどです。ゲージから出して10分程度遊んであげると落ち着いてまた寝始めます。
一晩中その繰り返しだったのですが、何か問題があるのでしょうか?餌もあまり食べないし・・・。ブリーダーさんが与えていたものと同じフードをあげているのですが。あげ方が悪いのでしょうか?ブリーダーさんはお湯でふやかして22粒程度あげていたという事だったので同じようにしているのですが・・・。
ぜひアドバイスをお願いします。

 

[796-2] がんばってくださいね☆ Name:sasara 2004/07/21(水) 16:56 北陸・甲信越

ちょいとさん、こんにちは。
昨日チワワちゃんがやって来たということなので、
まだちっちゃいんでしょうね☆
昨日来たばかりで、まだ環境になれていないんだと思います。もう少し様子を見てはどうでしょう。
少しずつ落ち着いてくると思うんですが・・・

ごはんも慣れてきたら、食べてくれると思いますよ。
もし食べないようでしたら、ワンちゃん用の粉ミルクなどを少しかけてあげてはどうでしょう?
小さいと低血糖の心配もありますし、全く食べないので
あればニュート○○タットという栄養強化食品(チューブ入りでジェル状のもの)がありますので、2〜2.5cmくらい手にとってなめさせてあげると良いと思います。

夜泣きですが、私は夜泣きにあったことがないので・・
お役に立てなくてごめんなさい。
ただ、私はブリーダーさんから「夜泣きしても、無視してください。鳴くたびにかけつけると、鳴くと来てくれるんだ!と学習してしまいますから。」と言われました。ご参考までに。

[796-3] 頑張ります! Name:ちょいと 2004/07/21(水) 17:47

sasaraさんアドバイス有難うございました!!
粉ミルクですか・・・思いつきもしませんでした・・・。あまり食べないようなら試してみたいと思います。
夜鳴き(昼でも寝起きは鳴いてますが)は、とにかくひどいのですが、心を鬼にして我慢ですね。大変ですが、とても可愛い子なので頑張ります。有難うございました。



[796-4] 家のこの場合ですが Name:ちわわん 2004/07/22(木) 11:27 中部

チワの前にシーズーを飼っていたのですが
(チワは最初から夜鳴きしませんでした)そのシーズーはやはり、来たばかりの時は一晩中寂しがってないていました。
 やはり人間と同じで新しい環境に慣れるには時間がかかるようです。でも、なるべくないても気にしないでほっておいたらなかなくなりました。もちろん、食べ物や寝床など今の時期涼しく快適にしてあげることが大事ですが、あまり神経質にならずほっておくことですね。
 がんばってね♪