入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
-- 地域を選択 --
北海道
東北
関東
北陸・甲信越
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
選択しなくてもOK!
■
■
■
■
■
■
■
書き込みした内容を削除する時に使います
[781-1] 2004/07/17(土) 18:01
海
ちー
はじめまして!皆さんにお聞きしたいのですが、海の日に家族で海に行こうと思うのですが、チワワって海に連れて行ってもいいのですか?
もちろん暑さ対策はしっかりして行きます!
大型犬は良く見かけるのですが、チワワは見たことがないので・・・。
どなたか教えて下さい!
[781-2]
分かりませんが・・・
Name:
Ru−
[
URL
] 2004/07/17(土) 20:26 関東
暑さ対策をきちんとすれば、大丈夫だと思いますよ。
私も昔海に行った時、連れて行ったので。
[781-3]
大丈夫だと思いますよ!
Name:そら 2004/07/17(土) 21:21 東北
私は、たまに海などへ一緒にチワワを連れて行ってますよ♪
けど、風が強い日などは目に砂が入ると大変なので、風の無い涼しい日などに行ってます。
やっぱり、日中は砂の上もかなり暑くなってたりするので、その点などを気を付けてあげたら良いと思います。
家に帰ってきたら、耳の中に砂が入ってないかのチェックなどもされるといいと思います。
チーさんも、素敵なチワワライフを満喫してください!
[781-4]
どうもです!!
Name:すむすむ 2004/07/17(土) 21:33
皆様初めまして!!
私も毎年チワワチャン達と海に行ってますよ!!
でも、荷物が多いので苦労します(-_-;)
でも、ワンチャンOKの所とNOの所があるので注意した方がいいですよ!!
私は毎年同じ海水浴場に行ってます☆
その方がワンチャン達にもいいかなぁ〜なんて思ったりしてます(笑)
そのおかげで私のワンチャンは体にシミができちゃって(苦笑)
[781-5]
こんばんわ
Name:nono 2004/07/17(土) 23:26 東北
うちのコも初めて連れて行った日に、何の抵抗も無く海に入りましたよ!波にさらわれそうになって「やーん」っていう顔をしながら嬉しそうにバタ足やってます。でも一番小さいコが初めて海に行ったときは怖がって、上の二匹が楽しそうに遊んでいるのをじっと見てました。そんなコには浮き輪がおすすめです。赤ちゃん用のボートみたいな浮き輪ありますよね?それに乗せてプカプカ浮かせると喜びます。怖いのを無理強いするのでなければ、海はとてもいい環境かもしれません。楽しんでくださいね。あと、海の水にまけてかゆがったりはしませんでしたよ。
[781-6]
もう少しわんちゃんの身になって考えて
Name:AHT 2004/07/18(日) 09:27 関東
この暑い時期の炎天下の中
また砂浜は特に暑く普通の人間でも水の中に入らずいたらものすごく辛いですよね?
犬は普通に考えれば夏のこの時期に砂浜に連れて行くのは絶対にやめてください!
特にチワワなどは日陰にいても日射病にはならなくても熱中症になります!
絶対に浜辺には連れて行かないでくださいね!犬を置いてどうしても海に遊びにいけないならお家にお留守番か、また泊まりで行くならホテルに預けるか、旅行先の浜辺の近所の美容室や動物病院に1時預かりをお願いしてくださいね。
(それから犬の皮膚は人間より弱く海水は体に悪いです)
チワワなどの犬を海に連れて行くのは何も得はありません。
(上記の内容が信じていただけないようであれば皆さんの主治医の方に一度相談してください90%以上の獣医さんは夏の海にチワワを連れて行くのはよくないとおっしゃると思いますよ)
[781-7]
どうなんでしょう?
Name:DYB 2004/07/18(日) 10:31
私も獣医さんにAHTさんのおっしゃるように言われました。
上の方々が「大丈夫ですよ〜」って書いてあるもんですから、私自身「どうなのかな〜?」と思いながらスレを眺めていました。
海に連れて行けば絶対に死んでしまうなんて事は言い切れないと思うのですが、なんとなく危険な感じはするんですよね・・・
とりあえず獣医さんのアドバイスを聞いていますし、海に連れて行く気もありませんが、実際どうなんでしょうね?
[781-8]
Ru−さん
Name:.... 2004/07/18(日) 11:04 関東
分からないならレスしないで。
貴方のレスは迷惑です。
[781-9]
ありがとうございました!
Name:ちー 2004/07/18(日) 12:08
皆さん、お返事ありがとうございました。
皆さんの返事を家族に伝えて、もう一度話し合いをして検討したいと思います☆
[781-10]
きつい言い方
Name:マルさん [
URL
] 2004/07/18(日) 21:12 東北
もう少しわんちゃんの身になって考えて >こういう言い方は感じ悪すぎです。私はとても嫌なイメージを受けました。
海の前にすんでいますが涼しい海もあります。そういうところならいいのでは?
[781-11]
RU-さん
Name:kuma 2004/07/18(日) 23:22 関東
あなたは荒らしですか?どこのサイトにも着てて片っ端から勝手にリンクはりました〜で一方的でしかも自分は犬の写真もなし。あなたは迷惑な存在です。子供はだまってて
[781-12]
そんな
Name:アリ 2004/07/19(月) 01:39
・・・
[781-13]
わたしも
Name:pppp 2004/07/19(月) 13:57
わたしも、RU−さんは荒らしと思っていました。ちがうんですか?もしちがったら、そう思われるような書き方を変えると良いです。
[781-14]
たぶん、、、、
Name:仔犬ファン 2004/07/19(月) 15:52
病気ではないのならいいと思います。
[781-15]
私のやり方なのですが…
Name:すむすむ 2004/07/19(月) 18:23
私は、獣医さんに相談してから行っています。
獣医さんは、下痢止めとか、目薬とか、いろいろな対策を考えていただき、毎年安心して海に出かけています。
今、冷やせるマットがあるじゃないですかぁ!?それを使ってやると良いと言われました。
あと、海に行く前と、行った後には獣医さんに健康診断をしてもらってはいかがでしょうか…??
[781-16]
いいと思います!
Name:ちわわLOVE 2004/07/19(月) 19:45
私は小型犬を海に連れて行っている人を見たことがありますよ!ちゃんと暑さ対策もしてるってことなんだし、いいんじゃないかな。
[781-17]
納得です★
Name:nono 2004/07/19(月) 22:26 東北
皆さんの意見を見てて最初は「だったら小型犬は家の中から出ちゃいけないじゃん!」と思いましたが、何かあってからでは遅いのだと知りました。用心に越したことはないですよね。私も軽率に言ってしまったふしもあり、反省です。しかも私の地域はヤマセが吹く、夏でも日が当たらない地域なので、関東などの暑い地域を想像もしていませんでした。みんなの犬を思う気持ちに感動しつつ私の知識不足を恥じます!
[781-18]
感激!
Name:ちー 2004/07/20(火) 12:02
皆さんの意見は、とっても参考になりました。ものすごく、連れて行きたい気持ちがあるのですが、AHTさんのアドバイスを見て今回は、連れて行くのを辞めました。でも、すむすむさんのアドバイスも参考にさせて頂いて、連れて行くのも獣医さんに相談して有だなと思いました。
まだ、うちの子供たちも目が離せないのでうちのチワちゃんに異常がおきたら!と考えると怖くなりました。
上記名前以外の皆さんも、貴重なアドバイスを有難うございました☆
[781-19]
周囲の目
Name:popo 2004/07/20(火) 17:24
この間 家のチワワンをトリミングに連れて行く途中に 買い忘れた物があったので、5分くらいですが、近くのホームセンター(犬の同伴可)に寄りました。もちろん車の中でお留守番させる なんて出来ないので、車を建物の一番近くの駐車場に止めて、チワを抱きながらダッシュでエアコンのきいた建物内に入りました。
そうしたら店員の犬好きなおばさんに(マルチーズを飼ってるらしい)「まあ この暑いのに かわいそう!かわいそう!」と連呼され 自分がとても悪いことをしているという 罪悪感にかられました。
それからは、なるべくこの時期の外出を控えていますが、きっと海に連れて行ったとしたら もっと 周りの人達の目が厳しいものになると思いますよ。
[781-20]
popoさん へ
Name:すむすむ 2004/07/20(火) 18:28
そ…それはちょっとおばさん、ひどいですね…
そんなに連呼するほどいけない事だとは思わないんですけど…
やっぱり人それぞれ考えが違うと難しいですよね(汗)
でも、私は、全然外に出してやらないより良いと思うんですけど…
あと、海にもよるんですよねぇ…
なんか、うっとおしそうに見られちゃう所もあれば、いろんな方が親切にしてくださる所…
やっぱりワンチャンと一緒に何かをするというのは、大変な事なんですよね…
[781-21]
すむすむさんへ
Name:popo 2004/07/20(火) 22:21
はじめまして、こんばんは。
レスありがとうございました。
私も後から、おばさんひど〜いと思いましたけど、家の子の事もかわいいわね〜なんて撫で撫でしてくれてたりしたので 許しちゃいました(笑)
でも、あんまり家の中ばっかりっていうのも 私もかわいそうだと 思います。
家の子は、まだ5ヶ月を過ぎた所なので、どんどん外へ連れ出して社会性も身につけさせたいけど、暑くて我慢 みたいなジレンマがありますね
[781-22]
ペット禁
Name:晃子 2004/07/21(水) 08:27 関東
海水浴場はペット禁止と言うところも多々ありますから事前に問い合わせていくことをオススメします。
前に犬を泳がせているのを見た、といってもルールを守っていない飼い主さんだったということもありますから。
それと、砂浜は物凄く熱くなりますからその点も十分注意して下さいね。
[781-23]
いいのかな?
Name:海水 2004/07/21(水) 09:06
チワワは体が小さいのに海水を舐めても大丈夫なの??与えていえない物に塩辛い物がありますよね。
砂が熱いから肉球の火傷も気をつけないといけないし、水に濡れた仔はすぐに乾かしてあげないと体温が急に上昇するから危ないですよ。わざわざこの暑い時に海なんかに連れて行かないでもいいような。
[781-24]
いけないと思いますが・・・
Name:ゆり 2004/07/21(水) 09:36 九州
もうここまでいろいろな方の意見が出ています。圧倒的な考えは夏の暑い時期
特に人が多く暑い場所にわざわざ連れて行くのはよくないって事は分かると思うのですよ。でも連れて行きたいのであれば飼い主さん自らいろいろな対処法を考えて行って下さい。もしも何かあっても何を出来ない等で可愛い愛犬に何かあった場合は100%の責任は飼い主にあります。後悔しないよう結果であればいいのですが。人それぞれ考えなどが違うので後はオーナー次第ですね。
[781-25]
う〜〜ん
Name:ぽん 2004/07/21(水) 10:55
暑さ対策をしても心配の種は尽きないと思うのですが・・・
先日のニュースで人間でも室内にいて熱中症になる割合が30%とも言われてましたし、暑さの心配以外にも家族の誰かが常に傍にいて、連れ去り等されない様に注意が必要だしね。
傍にいても始終ワンコに変化がないか気を使わないといけないし、そんな状態で海水浴を楽しめるのでしょうか?
仮にワンコの様子がおかしくなって病院に走る事になったら、楽しんでいる気分が一気に落ち込むし。何よりワンコが苦しい思いをしますよね。
最終的に決めるのは飼い主ですが、私はそこまでして連れて行かなくても良いのでは?と思います。
[781-27]
何言ってんだか・・・
Name:海人 2004/07/27(火) 18:53
>ちーさんはどうすれば良いか?ときいていますので、、、
何処にそんな事が書いてんだよ・・・
[781-28]
え?
Name:りり 2004/07/27(火) 23:25
海水浴に犬は禁だと思いますが...
[781-29]
皆様 へ
Name:すむすむ 2004/07/29(木) 00:06
>>りりサン
海水浴場には、ワンチャンOKの所とNOな所があるので、すべてがダメってわけじゃないですよ!!
>>ぽんサン
確かに、連れて行くのは飼い主さん次第ですが、チワワだからといって暑い日は家の中に閉じ込めたりするのは、やっぱり可哀想ですよ。
少しぐらい外に触れるのもいいと思います。
みんながみんな、病気になったりする訳じゃないですし、短い人生(犬生?)を一緒にたのしまなきゃっ☆
[781-30]
りりサン へ
Name:すむすむ 2004/07/29(木) 00:08
すいません、ちょっと間違えました。
ワンチャンには悪いって意味ですよね(汗)
上のレスは気にしないでくださいm(_ _)m
本っ当にすいません!!失礼でしたね…
[781-31]
すむすむさん
Name:ぽん 2004/07/29(木) 00:51
チワワだからといって暑い日は家の中に閉じ込めたりするのは、やっぱり可哀想ですよ。
少しぐらい外に触れるのもいいと思います。
読んで頂いたら分かると思いますが、私のレスは「海水浴に連れていけるか?」という限られたシチュエーションに対してのレスなんです。
皆さんのレスもそうですし、このスレもそうですよね。
「海水浴には連れて行かなくてもよいのでは?」がどうして「閉じ込める」になるのでしょう・・・