入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います




[720-1] 2004/07/01(木) 13:46

はじめまして☆
ゆい☆Nacho
関東
みなさん、こんにちわ!2歳の♂、ロングでもショートでもないミディアムヘアーのチワワをアメリカから連れて来て、今自宅検疫中です。散歩にも行けなくて、ストレスたまらないかなー?とかトイレとかいろいろ心配です。しかもいろいろあった犬でレスキューから引き取ったので、人を恐がったり。。私には慣れてくれたんですけど。。でも咬まないし、アメリカにいた頃は全く吼えなかったのが最近慣れてきたのか吼え始めました。ずーーーーっと欲しかったチワワが家に来て最高の気分です。心配事は耐えませんが。。犬も飼ったの初めてで、わからないことだらけなので、みなさん、いろいろ教えてください!ところで、トイレってどーやって覚えさせましたか??

 

[720-2] Name:くらお 2004/07/02(金) 12:28 中国

まずは本やネットなどで、ちわわの特徴やしつけ方を勉強されてはいかがですか??
うちにも半年になるチワワがいるんですが、室内犬を飼ったのが初めてですごくとまどいました。外で飼うのと違って、しつける時に怒ったりたたいたりしてはいけなくて、チワワの場合は褒めてのばしてあげるようです。
中型犬ばかり飼ってきた私には、「そんなのでしつけられるのかな、、、」と疑問もありましたが、悪いことをした時には無視をして、良いことをした時には大袈裟なくらい褒めてあげると、不思議と覚えてくれるものです。
トイレも同じようにきちんとした場所でした時にはうんと褒めてあげてはどうですか?
個犬差はあると思いますが、一番の早道だと思いますよ!

[720-3] くらおさん Name:違います 2004/07/09(金) 15:56

室外犬でも決して叩いたりむやみに叱ったりしてはいけませんよ。犬は全て褒めて伸ばすものですよ

[720-4] 違います さんへ Name:tokumei 2004/07/10(土) 15:46

それってただの
あげあしとりのように
感じますが・・・

[720-5] tokumeiさんへ Name:違います 2004/07/10(土) 21:34

そんな暇人みたいなことはしないです。心から犬を愛している一人です。失礼極まりないですね・・・

[720-6] そうなんですか? Name:くらお 2004/07/11(日) 00:27 中国

室外犬はひっぱられるとどうしようもなくなったりするので、リードをひぱってわかってもらったり、悪いことをしたら叱ってしつけていましたよ。
もちろん、いいことをした時はたくさんほめてあげました。
室内犬と違って、人を噛んでしまったり、脅かしてしまったりと事故が多いので、やはり厳しくしつけたほうが犬のためにも良いと思うのですが・・・。
小さいころからたくさんの室外犬を飼ってきましたが、すべて良い関係ができてきましたよ!本にも載っていたので確かだと思うのですが・・・。
犬はそれぞれ種類によって性格が違うみたいで、ちわわなんかはほめて伸ばしてあげるのが一番らしいですが、犬種によってしつけ方は変わってくるみたいですよ。
同じ犬種でも性格が個々違うのでこれっ!!て決め付けることはできませんが。

[720-7] はじめまして。 Name:nyonnyo 2004/07/11(日) 23:32 近畿

なにごとも時間が解決です。
犬飼い初めて。なら、こういったネットで勉強も大事ですが、まず本は1冊用意されてみてはいかがでしょうか。
私もレスキューから引き取ったようなコです。
お互い 愛犬に幸せ与えてあげましょうね☆