入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います




[705-1] 2004/06/27(日) 13:21

ほしい
 大好きなんです。犬
 だけどお父さんに飼ってもらえないのまだ12才だから・・・ 飼ってもらえる方法を・・・ 

 

[705-2] うん Name:mai 2004/06/27(日) 21:55 関東

大人になるまでガマンしましょ〜う

[705-3] とりあえず・・・ Name:ジロー 2004/06/28(月) 00:40 中国

ペットショップに連れて行ってみては??
うちの旦那は反対していたのに、大型スーパーなどでペットショップが一緒になっているところに連れて行って、買い物ついでに見てもらったら、思ったより旦那の方が気に入ってしまって、大好きなわんちゃんを飼えるようになったよ!

[705-4] 飼ってもらえるといいね Name:まるちゃん 2004/06/28(月) 10:33

まず、あなたが飼うのはムリだと思って下さい。金銭面でも学校へ行っている間の面倒もご両親の負担になります。わんちゃんは15年くらい生きますよ。あなたが27才になる間、あなたには様々な環境の変化があり、ワンちゃんどころではなくなるでしょう。
・・・ということをふまえて、ご両親が犬を飼いたいなぁ、と思ってくれることが理想ですね。あなたは犬に関する本を読んだり、実際にお友だちの家の犬をさわらせてもらったり、犬についていろいろ学んで、犬のよさをご両親に話してみましょう。たくさん話し合うことで、飼うにしても飼わないにしても納得できる結果になることでしょう。
大好き!だけじゃ飼えませんよ。
それだけなら、大人になってからね、と言うしかないです。今できる努力をしましょ!

よかったら、↓ここ見てね。

http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html

[705-5] それなら・・ Name:さゆちー 2004/06/29(火) 16:33

ご両親に直さんが本当に犬が好きな事、
犬の可愛さ、良さを話してみては・・?

[705-6] 私も・・ Name:アポ 2004/07/01(木) 14:28

小さい頃から、ずっーっと犬を飼いたくて・・・でも飼ってもらえませんでした。
もし、オウチがペットを飼える環境であれば色々と説得してみて!
犬を飼うのは、直ちゃんが考えてるよりずっと大変な事なんだ。
飼ってみると本当に分かる。
でも楽しい事も沢山あるけどね。
親がOK出してくれるかどうかは、分からないけど、私はこんな風に世話をします!みたいな手紙とかを書いてみたら?
ケンカしちゃ駄目だよぉーー。
私は結局社会人になってから犬飼い始めました。
小さい頃の夢?がかなってウレシイです♪

[705-7] {ありがと}お礼 Name:直 2004/07/01(木) 15:12

アポさん、さゆちー、他のかたがたありがとー
 1回手紙やってみます。アポさんとさゆちー
 の合体させてそれからペットショプへGO!

[705-8] 頑張ってねぇ〜 Name:アポ 2004/07/01(木) 16:11

今すぐに欲しいって気持ちあるだろうけど、あせるのは駄目だよー。
あせるとオトナはきっと「駄目」って言いそうだから・・・(笑)

これから夏休みだしお手伝いとか凄く頑張ってみて!
お手伝い=犬の世話も出来る!につながると思うんだ。
あと、お金は凄くかかるから・・・やっぱりお父さんがOKしてくれないとワンちゃんも幸せにはならないと思うので、頑張ってお父さんにOK貰ってね。
皆んなに愛されるワンちゃんに出会えるといいね(・∀・)ノ

手紙はお父さんの気分の良い時に渡すといいかもー♪
自分が犬を飼いたい理由、どんな世話をするか、どんな事は家族に助けてもらいたいか(金銭面)、犬を飼ったら家族でお散歩に行きたいです♪なんて書くと良いかもよー。

[705-9] こんにちわ☆ Name:のの 2004/07/01(木) 17:00 関東

私も子供の頃から動物大大大好きで、
特にワンは病気かもって思うぐらい大好きでした♪
私の家は集合住宅で、飼う事が出来なかったし、それに加えて母が犬嫌い・・・。
就職して1人暮らしして、我慢に我慢を重ねて一昨年ペット可のアパートに引越したのをきっかけに念願のワンとの生活をスタートさせました☆
チワワ2匹と楽しく暮らしております☆
時々実家に連れて行くと、犬嫌いの母が手作りのおやつをあげたり、散歩に行ったりとメロメロになっております^^;
パパさん、ワン好きになってくれるといいですね☆
本を買って、沢山の知識を付けて、一生懸命お願いすれば、きっとわかって下さりますよ♪♪
頑張って下さいね(^_-)-☆

[705-10] 頑張ってね!! Name:さゆちー 2004/07/02(金) 23:29

手紙でワンのよさを伝えてショップへいく、
いいアイデアですね。
頑張ればきっとわかってもらえますよ!
頑張ってくださいね。応援してます!

[705-11] 私も同じでした。。 Name:ゆい☆Nacho 2004/07/03(土) 13:18 関東

はじめまして。私もずっと犬欲しくて、でも私の家族は休みの日とか家にいなくて、それじゃあ犬はいても犬が可愛そうだ、という理由で親もずっとダメだ、と言っていたんです。でも私ももうすぐ大学生、弟も高校生ということで、誰かしら、家にいるようになりました。私の家族はみんな犬は大好きだったので、飼えるようになりました。ただ私の犬ってことなので、全部私の責任です。金銭的な問題も全部自分でやってます。いろいろ考えて今は無理でも、直さんの家族も犬が好きなら、そのうち絶対飼えるようになると思います。だから皆の意見も取り入れて頑張って!!なんか偉そうですけど、早く直さんの家にかわい〜チワワが来ることを祈ってます☆

[705-12] はろー Name:直 2004/07/04(日) 13:13 中部

さゆちーさん。 他のみんなありがとー 
 お母さんが「じゃあ少し考える」って!
 お母さんのOKが出たらつぎはおとうさん!

[705-13] よかったね Name:さゆちー 2004/07/30(金) 23:33

直さん、お母さんに「少し考える」って
言ってもらえて良かったですね。はやく
okが出て、飼えると良いですね。

[705-14] うちは。 Name:チワ 2004/07/31(土) 18:20 中部

何年か前に、私の家は、弟が少し悪い道に走ってしまって、家の中の雰囲気がとてもわるくまった時があって、母が犬飼おうか?の一言で、チワワを飼う事になりました。今ではとても家の雰囲気がよくなりました。直さん、ご両親に家が楽しくなるよ!ってアピールしてみてはいかかですか?でも、悪い事は駄目ね!