チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[861-2] 交配のトラブルは多いです。 Name:いちご [URL] 2005/05/16(月) 15:54 東京都

こんにちは。
お二人でもっと勉強されたほうが良いと思います。
カラーは問題ないと思いますが、良いかどうかはカラーがすべてではありませんので。
また出産は夜中ということもありますから、万が一の対応をとれるようにしなくてはいけません。

レモンさんは男の子の飼い主さんですよね。男の子側が条件を出して残りの子をすべて引き取ると言うのもおかなしな話のような・・・。
双方が了解しているのでは仕方ないのかもしれないのですが、お腹を痛めて生むのは女の子側なので女の子にメリットがある条件になるのが普通です。

出産にかかる費用はどうするのでしょうか。残りの子犬を全部、引き取るからにはレモンさんも折半で負担するのかな。

障害児が生まれたらその費用をずーっと二人で折半するつもりでしょうか。なんだかトラブルになりそうですね!

一般的に女の子側は男の子側にに1匹もしくは交配料をお支払いします。
普通、男の子側で2匹引き取るのであれば女の子側にお金をお支払いしなければなりません。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)