チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[847-4] 検査の結果はどうでしたか?? Name:けい [URL] 2005/04/18(月) 14:13 島根県

はじめまして・・・あずさん。
うちの子も 6ヶ月で病気を発祥しました。水頭症かどうかということまでは検査料も高くしませんでしたが 痙攣を起こします。重いときは 立てなくなったりします。大体月に一度か二度は 起こすのですが痙攣を起こしたときに 首のほうの神経を圧迫するみたいで 立てなくなったりするようです。それから頭のあちらこちらを触ってみたら 穴がいっぱい。凄くショックでしたが この子が少しでも長く生きられる方法を考えながら 前向きにと思って現在4歳を迎えました。うちの子はそれでも軽いほうです。知り合いの子は迎えたときから水頭症でした。ご飯も自分で食べることができませんでした。でも 3年ぐらいたったときから 自分で食べられるようになったんですよ。あずさんの子は 水頭症でないことを祈っています。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)