チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[790-4] うちもたまにします Name:hina [URL] 2004/12/30(木) 00:44

こんばんわ。遅いので気付かれないかもしれないですが、うちの仔もやってたので、何か参考になれば、と思いカキコしてます。

まず、最初は後ろ足を、はぐはぐ、はぐはぐ噛んでました。そりゃぁもぅ、毛が薄〜くなるくらい(- -;)
しばらく観察していたら、原因がわかるかも、と思ったけど、なかなかわかりませんでした。何かケガをしていないか見てみたけど何もなかったので、爪が伸びて気になるのかも、と思い、切ってあげたら、少し回数が減りました。
それで、たぶんあとはクセだな、と思い、噛むたびに「だーめ!!」と言って噛んでる足を引っ張り、やめたら褒め、噛んだら叱り、やめたら褒める。これの繰り返しで、今はだいぶマシです。
うちの仔の場合、何か落ち着かないときとか、眠いときとかに今でもたまに噛んでます。でも、前ほどではないので、今は特に叱ったりしてません。
ママさんちのワンちゃんも、るるさんちのワンちゃんも、手足に特に思い当たる原因がないなら、おそらくうちと同じ「なんか落ち着くのよね」くらいのクセではないでしょうか??
なので、よかったら、上に書いた方法で試してみてください。それでも治らなかったら、手足を噛むワンちゃん(意外と多いらしいですよ)用の、苦い味スプレーみたいなのがあるらしいです。ペットショップで教えてもらったんですが、なんか自分の体舐めて「苦ッ」っていうのもかわいそうだなぁなんて思ったので、私の場合、噛んだら叱る、やめたら褒める、というしつけ方法を選んだのでした。

きっと治ります!完全じゃなくても!ワンちゃんたちにその思いきっと通じます!がんばってくださいねっ☆

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)