チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[742-7] 服従訓練 Name:まるちゃん [URL] 2004/10/31(日) 17:19

参考までに。

●ワンちゃんを仰向けにして手や顔を押え自由を奪います。
体の力を抜き、身を任せたら、「よし」と許可をして解放します。
決してワンちゃんが暴れて逃げだせることの無いように(逆効果です)
慣れてきたら、仰向けで褒めながらお腹や喉元のマッサージを。
いばりんぼうに効果的。

●家族みんなで1週間無視。最低限の世話だけで、その時も目も合わせない。
まるで存在が無いようにふるまう。
1週間後、にこやかに呼ぶと飛んできて喜ぶでしょう。
その後は悪いことをしたら、無視(これは短時間)。改めてやり直し、言うことを聞けば思いきり褒める。
ワンちゃんは無視されるのが辛いので、悪いことは即やめるでしょう。
あまえんぼうに効果的。

服従訓練の一例です。みみたんさんのワンちゃんにはどっちが効くかなぁ。お話を伺う限り、いばりんぼうちゃんっぽい気がしますけど。。。

>目も合わせていなかったのに、突然怒り出すのです。

おそらくご家族が動いたかしゃべったか・・・何か気に触る行動をしたのでしょう。
「ダメ」はその場で即、一喝。すごーく恐くて低い声で。何度も書きますが、悲鳴や逃げはグっと我慢して下さいね。興奮やクセになる可能性がありますから。
それでもやめなかったら、膝から下ろしてロープも取り上げ、みんなで無視です。
全ての行動は飼い主の指示のもと!・・・そのくらいの意気込みでやるといいです。

躾はワンちゃんとの知恵比べ&根比べです。コミュニケーション遊びの一貫としてみんなで楽しんで続けてくださいね♪ 躾は犬を飼う醍醐味でもあるのです(^^)

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)