チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[622-4] 頑張って! Name:モモ [URL] 2004/07/23(金) 21:39 静岡県

こんにちは。チワチワさんの、チワワちゃんは、ご実家のワンちゃんと、だいぶ慣れて来たのですね?大きな成長ですよ。唸ったり、吠えないでいられたら、沢山〜ほめてあげましょうね。急がず、あせらず、ゆっくり、チワワちゃんの気持ちを考えて、慣らして行けば、きっと良い結果になると思います。うちのチワワも、そうでしたから、「ノイローゼになりそう・・」という気持ち、痛いほど分かります。
 さて、ゲージで餌をあげることは、特に問題がないのでは?と思います。ただ、お皿を、取ろうとすると、怒ったような声を出すと言う事は、きっと、そのお皿に対して、独占意識があって、チワチワさんに、取られたくなく、警戒して、威嚇をしているのではないでしょうか?今、7ヶ月との事ですが、警戒心が強くなる時期です、又、早いこだと、反抗期に入ります。(たいてい9ヶ月が普通ですが。)チワチワさんが、自分より、上なのか、ためしている状態だと思います。この時期に、チワワちゃんの要求通りにしてあげると、ボス化しますから、注意が必要です。 すぐに、お皿を取らなければいけないのであれば、餌をあげるとき、チワチワさんがお皿を持ち、手から数粒あげてみてください、そして次ぎに、お皿に、チワチワさんの片手を入れた状態で食べさせます。これは、「あなたの命は、私がいる事で成り立っている。。」とチワワちゃんに教える機会なのです。餌は、チワチワさんがあげている。お皿はチワチワさんが、貸してあげている。チワワちゃんのでは、無い!と分からせれば、直ると思いまが。。。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)