チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[602-13] Qooママさん まちゃさんへ Name:チョッチ [URL] 2004/07/13(火) 20:52 宮城県

ご心配をかけてすみません。実は昨日、病院へ行ってきました。先生曰く痒がっているのであれば、治る可能性があると言われました。確かに今は、抜け毛がひどく皮膚も掻きすぎて赤くなり可哀想ですがアレルギー・ホルモン異常等はあまり痒くなったりしないそうです。痒い=ダニ・カビ等の原因が考えられるので治療の方法も分かりやすいそうです。まちゃさんの言われた皮膚をけずる検査もされ顕微鏡で見ましたがダニは発見されませんでした。(血が滲むまで皮膚を削られ大鳴きし、体はブルブル震え可哀想で仕方ありませんでした。)ダニは皮膚の内側に存在するものもあり、10回皮膚をけずって1回ダニが発見されることも珍しくないそうです。家の仔の場合、抜け毛の培養結果があと1週間で分かりカビが確認されなければ、ダニの駆除の方向で治療に入るそうです。現在は痒み止の注射と抗生物質のお薬を頂いておりチョコもあまり体を掻かなくなっています。このまま掻かずに快方へ向かってくれる事を信じたいと思います。通院している先生は何も言っていないのに皮膚をけずる検査もしていただいたので、このまま信頼して通院を続けようと思っています。勿論、一番はチョコの生命力・再生力を信じて・・・

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)