チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[518-2] 大丈夫だと思います Name:おめめ [URL] 2004/05/28(金) 22:30 大分県

うちの子はもうすぐ3ヶ月になります。初めてチワワを飼っていろんな本いろんなしつけのホームページを見ました。たたいたらだめ、鼻ピンがいいとか音で脅かすとかアシを引っ掛けてたおすだとか本によってまったく違うことかいてるのでどれを信じていいかわかりませんでした!でもその子にあったのが1番です。うちはダックスフンドもいますその子は半年ですけど本のとおり鼻ピンを何度かしたらすっかり抱っこしてこっちを向かせたら顔をそらすようになりました。だから今度の子はそんなことせず言葉でNOといっています。
それでも聞かないときはものすごく軽くおしりをたたきます。顔周りをたたくとなでるときも首をすぼめておどおどしてしまうからです。もちろんうちの子もたたくとびっくりしてそのあとサークルの中のを見てるとこっちに着ません(笑)まったく気を使う扱いにくいちわわちゃんです(笑)でもそれがまたかわいくてたまりません!できればたたかないで、脅かさないでできればいいけどなかなかそれは無理なとこもあります。まずはリーダーだとわからせないとなかなか怒ってもいじけて知らん顔なんでしょうね!でもきっといつかなれるしすぐに直りますよ!起こってもそのあと知らん顔するんじゃなくいっぱいあまやかしてボール投げなどもしてあげるとおこられたこともすぐに忘れてしまいますよ(笑)いろいろ大変だろうけどお互いがんばりましょうね!うちは子供は作らない夫婦なんで本当にかわいい子供たちです!きっといいパートナーになってくれるはずです!今の1番赤ちゃんの時期を安心させて過ごさせてあげたいですね!あんまり考え込まないで気楽にいきましょう!育児ノイローゼにならないように(笑)ファイト!

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)