チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[508-3] うちも同じです。 Name:ひろこ [URL] 2004/05/27(木) 15:07 宮城県

こんにちは。
うちにも 10歳と7歳の子供とチワワがいます。やはり かなり気を遣っていますし 子供達にも うるさく言っています。でも体の小さなチワワは 飼い主が守らなくちゃいけないと思っているので 日々 頑張っています。親が気をつければ 大丈夫だから頑張ってね。うちは 普段は ケ-ジに入れて飼っています。ふんずけたりするといやなので 事故防止のため 放し飼いにはしていません。あくまで私の意見なのですが 子供がいる場合は チワワは放し飼いは危険だと思っています。責任を持って
きちんと見ていられる時だけ 出していいけど 見ていられない時には ケージに戻すことというのが 我が家のルールです。一番こわいのが 友達が来たときかな。犬を飼っていない子供は めずらしくて つい 乱暴に扱ってしまうので。知らない間に勝手にケージから出して抱っこしたり 走って逃げるワンコの足を引っ張ってつかんだりと はらはらすることもあったので 友達についても 自分の子供にきちんと自分の友達を管理するように注意しました。そして 友達には 私に許可なく勝手にケージから出さないことを 子供から言ってもらいましたよ。お友達も悪気はなくわからないだけなので 小学生ならきちんと説明すれば みんなわかってくれるはず。私も 最初は ケージのそばで 見張っていたりしましたけど。ちゃんとルールを決めれば大丈夫。
あと よその子にも 遠慮せず きちんとだめなことは説明すれば大丈夫。抱っこも私がついている時しかさせません。でも私の管理下で ちゃんと さわらせてあげるので みんな喜んでくれますよ。まだまだ
ちゃんと大人が管理しないと無理ですね。
チワワを守るのが私の役目なので うるさいおばちゃんだと思われてもいいんです〜。お互い 頑張りましょうね。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)