チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[483-5] 心配するやんな〜 Name:つつじ [URL] 2004/05/19(水) 00:16 兵庫県

まだまだシンディーさんの家に来て日が浅いんやんね?
留守にする時、心配なのはよ〜く解ります。
だからまずは、ケージがある部屋だけ
自由に動き回れるようにしてあげる。
初めは、行ったことのない部屋には怖がって行きたがれへんと思う。
側に居てあげられる時には、そんなふうに
家の匂いやら、シートの場所やらを覚えさせてあげる。
そうすると、この部屋だけは動き回っても平気、という部屋ができるでしょう。
その子がその部屋の何に興味をもつか、危険があるかなんかも、見てれば解るしね。

そうして、最初の留守は短い時間で、その部屋以外は閉めておく.....ってな感じ。

皆さんも大体そうしてきたみたいやしね。

うちの子は、ケージの扉を開けっ放しにしておいたら、部屋をうろうろしながらも、寝る時にはケージに戻って寝てました!

ケージは閉じ込められる嫌な場所じゃなく、お気に入りの場所になるように(^-^)
最初が肝心でっせ〜(^o^)/

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)