チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[472-5] こんにちは。 Name:キヨ [URL] 2004/05/15(土) 11:42 東京都

3ケ月半の♂のチワを飼っています。お役にたてるかわかりませんが、先日公園デビューしたばかりなので、そのときの様子を書かせて頂きます(^u^)

初めはワンちゃんが近付いてきても気になるんだけど恐い!という感じでそわそわびくびくしていました。そこで、教えて頂いたのが、だっこしながらご挨拶です。お互いにワンを膝に乗せて抱き少しづつ鼻先を近付けました。これだと、飛びつく心配も飛びつかれる心配もないので、こちらもかなり安心することが出来ました。チワもへっぴり腰ながらもくんくんしてました(^o^)

それからは、度胸がついたのか自分から近付いて行こうとしていました。大きいワンちゃんでも大人しいコや、小さくても気が荒いコがいるので、始終ドキドキしていましたが、お散歩もご挨拶もまだ慣れていないことを伝えると、「怖がらせちゃダメだよ!」と皆さんかなりワンコに気を使ってくれました。

今では、知っているワンコがいるとちょっかいをだしています。調子に載り過ぎて怒られてすぐ意気消沈しちゃうんですけどね。お散歩して気付いたんですが、ワンちゃんの性格は飼い主さんが一番よく知っているので、遊びたい盛り!元気一杯で飛びついたらチワが吹っ飛んでしまいそうなワンちゃんや、気難しいワンちゃんは遠くから声をかけられるだけで、近付かないようにしてくれることが多いですよ。
でも何があるかわからないし、実際に事故もあるようなので、こちらもリードをしっかり持って十分に注意しなくてはいけませんけどね。

それから、うちは圧倒的にダックスの知り合いが多いです。まだ2度程挨拶させてもらっただけで、じゃれたりするお友達まではいってないんですけどね。知っているダックスママには超甘えまくりで落ち着いたダックスちゃんの中あまりに一匹興奮しているので、ちょっと恥ずかしいんですが、チワ楽しそうです(^u^)
そして、私もかなり楽しいです(>u<)

初めてのワンちゃんにはまず人間同士が話をして、ワンコの性格などを聞いたり伝えたりコミニュケーションをとってからの方が、ワンちゃん同士も「おっ御主人の知り合いか?」と挨拶しやすくなると思うんですよね。まず自分がワンちゃんを触らせてもらうのもいいかもですね!人間も犬も初めてで恐いのはお互い様ですからね。

より楽しいお散歩ができると良いですね(^u^)まだまだ初心者なんで私もがんばります。

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)