チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[429-3] こんにちは。 Name:キヨ [URL] 2004/04/27(火) 15:23 東京都

うちにももうすぐ3ヵ月のわんこがいるんですが、くるくるしますね〜。犬を飼っている友人なんかに聞くと「小さい頃はよくやったよ〜。」と言っていました。暇な時や、おもちゃに飽きた時、ふとした瞬間自分の背後の動くものを発見した時(ただのしっぽですが)なんかに独り遊びのようにやっています。そんなときは代わりの噛んでいいおもちゃを与えたり、お尻をちょんとつついて気をしっぽからそらさせたりしています。うちの場合は元気にしているので大人になれば治るかな〜?くらいに考えていてそれほど心配していません。が、ノイローゼと言われるとドキッとしちゃいますね!ストレスが原因と言う話は聞いたことがありますが..。ノイローゼって言葉はなんか恐いですね。ゆうさんのわんちゃんはまだ3ヵ月ですからお留守番の寂しさでストレスなんかもあるのかな?一緒に居れる時はたくさん遊んであげて下さいね。仕事をしながら立派にわんちゃんを育てている方はたくさんいますから!ゆうさんもがんばってくださいね(^u^)わんちゃんだって次第にお留守番に慣れてくれると思いますよ。ゆうさんの愛情だって分かっていると思います。

くるくるですがあまりに執着して頻繁にやるようでしたら、リエさんのおっしゃっているように肛門のうがたまって気になっているかもしれませんね?おしりを地面にスリスリしたりしませんか?肛門のうがたまるとスリスリするみたいなのでちょっと気にして見ていてあげて下さい。

私は一時期育児ノイローゼにおちいってしまったことがあったんですが、この掲示板でチワママの先輩方にたくさんのアドバイスを頂いて、励まされ、救われたんですよ(^〜^)。だから、ゆうさんもフードのことや躾のこと等決して一人悩まずにでがんがん相談して下さい。経験豊富な方がたくさんいらっしゃいますから!私も初心者ながら、同じくらいのちわを育てるものとしてすこしでも力になれればと思います。
がんばりましょ(^皿^)!

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)