チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[394-2] グルグル Name:キヨ [URL] 2004/04/12(月) 00:12 東京都

うちも廻って困ってます!しっぽだけでなく後ろ足も口の中に押し込んで「何してんだい?」って感じなんですよね。同居人には「しっぽ追っかけて廻るのってバカっぽいよね」などと言われるしまつ・・、どうしたら治るんでしょうね?こんな感じなので全くアドバイス出来ずに申し訳ないんですが、ウチの場合1日に数時間しか留守番をすることがないです。ずっと遊んでいるのに急に『ハッ!しっぽハケェーーン!!』という感じで私のことも無視で廻ります。一人でガムガジガジ中でも同じです。なのでウチの場合ですが寂しさやストレスが原因とは考えにくいです。(ワンにとって何がストレスになっているかわからないので言い切れませんが)友人は「子どもの頃はよくするよ〜」と言っていました。ある本には「犬が本来ならしない行動は遺伝的要素も影響し、しつけだけではなおらないことがあります」と書いてありました。怒って良いのかどうかも微妙なんですよね。。私は廻ったらおしりをチョンとつついてます。そのときは一瞬止めますが別に治りはしないんですよね。いまのところそのうち治るだろうと思っているんであまり叱ったりはしていません。くるくるが始まった時どういったことをすれば一番いいんでしょうか?(便乗しちゃってごめんなさい!)

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)