-- 他のページを見る --
ホーム
--------------
フリーマーケット
--------------
人気者コンテスト
ファッション・コスプレ大賞
うちの子自慢・写真館
--------------
トータルBBS
--------------
同伴OK!カフェ・レストラン
オススメわんこ雑貨のお店
イチオシ公園・ドッグラン
愛犬と泊まれるホテル
チワワの輪・オフ会イベント掲示板
--------------
お散歩のお友達募集
お見合い相手募集!
里親募集!!
メル友募集!!
迷子捜してます!預かってます!
--------------
しつけ相談室
その他なんでも相談
--------------
ケイテイちゃんダイアリー
蛍光(ほたる)ちゃんダイアリー
姫ちゃんダイアリー
Chihuahua Diary shigeZO
正名判断
イベント情報
マイグリーティングカード
ワールドリンク集
--------------
ランキング!!
--------------
チワワ図鑑
健康管理
しつけ基礎知識
血統書について
ブリーティングについて
ドッグショーに出場しよう
これから飼おうとしている人へ
チワワQ&A
--------------
オンラインショッピング
ニュース&インフォ
ちわわ占い
ちわわシアター
グッズ紹介
壁紙ダウンロード
チワワワールドって?
アンケート・お問い合わせ
チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!
[386-9]
はじめまして
Name:あんあん [
URL
] 2004/04/11(日) 14:05 埼玉県
健康診断の中身ですが、
1 まず検便をして寄生虫の有無と消化状 態をチェック。
2 心音及び肺胞音の聴診。
3 泉門の開放状態(頭を軽く触る)
4 体表Lyの触診
5 腹くう内の触診(おなかを触る)
6 外耳炎の有無(耳をさわる)
と、こんなものです。
飼い主さんから見て元気で、食欲もあればそれ以上はしません。
それ以上の事となると費用がかかりますから。
ワクチンは通常生後1ヶ月半〜2ヶ月の間に初回を接種します。これは母親からの移行免疫の切れる頃をねらいます。
2度目はそれから1ヶ月ほどで接種します。
なぜ追加接種が必要かと言いますと、1度目の接種では母親の免疫がワクチン(抗原)に反応してしまう可能性が残っているのと(そのために免疫が切れる頃に1度目の接種をするのですが)そうでなくとも1度の接種では定着しにくいため最初の接種で抗体が出現してくる30日後くらいにブースター効果をねらい接種するわけです。
ちなみに現在の混合ワクチンではパルボウイルス感染症の抗体があまり出来ていないので、3度目に(2度目の30日後)パルボの単体ワクチンを接種する事をおすすめします。
そして3度目のワクチン1〜2週後にはれてお散歩デビューと言うのが順当だと思われます。
ただし、ワクチンに含まれる5つの病気がその地域で全く見られない物であったり、季節的にあまり発生の見られない時期であるとの判断で、獣医師が散歩にOKを出したとも考えられます。
読みにくい文章でごめんなさい。
>>このスレッドをすべて読む
>>戻る
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
-- 地域を選択 --
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
■
■
■
■
■
■
■
(投稿した記事を削除するときに使用します)