チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[242-2] うちもそうでした。 Name:ボク [URL] 2004/01/19(月) 12:28 兵庫県

うちの子(3ヶ月)も我が家に来た頃はすごい勢いで食べてしまい、お腹がパンパンになっていました。食べるというより吸い取るって感じでした・・・。

心配だったのでお医者さんに聞いたところ「飲み込むとよくないので数粒ずつお皿に入れて様子を見ながら上げてください」とゆわれ、実行したところ、ゆっくり落ち着いて食べるようになり、今は全くガーっと食べてしまわずに1粒ずつ噛んで食べています。

うちの場合はブリーダーさんのところでちゃんとご飯をもらえてなかったからじゃないのかなと思っています。多分兄弟で1つのお皿で与えられてて、この子はあまり食べれなかったんだと思います。なのでガーっと食べてしまう癖がついたのだと思います。

るるままさんの所で急いで食べてしまわないといけない原因は思い当たりませんか?
(ご飯の量が少ない、誰かに取られると思っているなど)
思い当たることがあれば、それを取り除いてあげると落ち着いて食べるようになると思います。(単にもらってるフードが大好きなのかもしれないですけどね^^)

>>このスレッドをすべて読む
>>戻る

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)