[996-1] 2004/09/25(土) 01:02
どうして…
由美
私のチワちゃんが最近、う○ちを食べるようになってしまいました…
今まで食べなかったのに、突然の事なのでビックリしました!!
これは獣医サンに相談したらいいのでしょうか??
それとも、自分でなんとか解決した方がいいのでしょうか??
でも…なんでだろう…(泣)
[996-2]
こんにちは!!
Name:めい 2004/09/25(土) 18:09 関東
うちの子も食べます(苦笑)ストレスとかで食べるみたいですよ〜〜。やめさせるには「すぐかたずける」または「スプレーをウンチにかける」のが良いですよ
[996-3]
食べても
Name:まー 2004/09/25(土) 20:57
とりあえずウンコは食べても死にません。
人間から考えると変態行為でも、犬は子犬のころは母親が舐めて食べてくれますから。
気長にみて興味を持たなくなるようにすーっと片付けたらいいと思います。
[996-4]
うちも食べる
Name:チョロ 2004/09/25(土) 21:02
うちも大きい子が極小の子の小さいうんちをペロッと食べちゃいます。
獣医さんに聞いたら、「片付けてるつもりでしょう。そのうち飽きるから、あまり考えすぎないように」と笑顔で言われました。
ドックフードの種類を変えたらいいなんて人もいますが・・・今はケーナインプ○スです。
[996-5]
チワちゃん。お年はどれ位ですか?
Name:gamu 2004/09/25(土) 22:20
突然ですか?でしたら、最近うんちちょっと軟らかめ?前と同じ?
最近フードのやり方が変わったとか?
何か最近飼い主さん側でちょっとでも変えた事、変わった事、気付いた事があったらまたカキコして見て下さいね。
ウンチ食べるのは直してあげれることですからね!!
[996-6]
うちの子も。。
Name:ココ 2004/09/25(土) 22:38
うちの子も小さいとき急に食べだして大変でしたが、8・9ヶ月くらいから急に食べなくなってきました。そのころから急に噛み付きやうなったりすることも減りいい子になったと思います。見つけたら片付けるといった対応で大丈夫でしたよ。
[996-7]
これしか…
Name:由美 2004/09/27(月) 18:17
う○ちはいつもと変わりませんし、体調も悪くないんですけど…
でも、1つだけ心当たりが…
おやつの種類を変えました!!(笑)
いつものとは違って、無添加の物を…(汗)
でも、フードの種類を変えたら、また食べちゃうのでは??
私も出来るだけ早く片付けるようにしているんですけど、う○ちをして、そのまま食べちゃうんで、気付かない時があるんですよぉ〜…
もうすぐフェラリアの薬を貰いに行くんで、その時にでも相談してみますねっ☆
[996-8]
きっと…
Name:だんご 2004/09/27(月) 19:35
そのおやつのせいでは?
う○ちにそのおやつのにおいが残っていて
クンクン!おやつのにおいがするぞ!!
って感じで食べてしまうのでは?
フードによって食糞するようなると聞いたことがありますが…。
入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
-- 地域を選択 --
北海道
東北
関東
北陸・甲信越
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
選択しなくてもOK!
■
■
■
■
■
■
■
書き込みした内容を削除する時に使います