[994-1] 2004/09/22(水) 18:18
お留守番の時のスタイル。
だんご
みなさんのお宅のチワちゃんたちはお留守番の時、ケージの中ですか?それともそのまま??
ケージの場合どのくらいの大きさですか?
[994-2]
ケージ
Name:わんこn 2004/09/23(木) 18:04
出かける時は、ケージの中です。大きさは、だいたい1メートル×60cm!
[994-3]
自由です。。
Name:ココ 2004/09/23(木) 20:21
うちはいつもお部屋で離しています。コードをかんだりしないのと、トイレもきちんとできるから。といっても、いつも寝ているので、2・3時間留守にしても家を出たままの場所にいることが多いです。(あくびをしながら出迎えてくれます。。。(-_-;) )でも、安全面とか考えると、絶対に安全とはいえませんので、長時間のときはゲージに入れています。ゲージといっても100円均一で売っている100×30cmの大きさの網を4つつないでいるのですが。。。うちの子には十分です。
[994-4]
いろいろ…
Name:だんご 2004/09/24(金) 02:44
みなさんレスありがとうございます。
きちんとしつけができていると少々そのままでも大丈夫でしょうね…。2チーいるのですが
先住犬のほうはおとなしく、よく寝ます。二頭目のほうはまだまだ小さいのにほとんど寝ません。落ち着きも無くケージから出すと走りまくってます。しつけは少しずつしていますし良く覚えてくれます。やっぱり性格なんでしょうかね。そんな子の場合ケージは大きい方がよかったのかな〜?と思って…。
[994-5]
ケージおすすめです。
Name:く〜 2004/10/21(木) 04:05
うちはケージに入れてます。安全なこともありますが、犬はケージの中の方が安心出来るらしいので。
始めは閉じ込めるようで可哀想に思っていたのですが、トレーナーさんに「人間でも体育館より4畳半の方が落ち着くでしょ。」って言われて納得しました。
うちのチワワは60×40のケージに「ハウス」と言うと喜んで入ります。(ハウスの中だけでもらえる特別おやつ目当てですけど)
[994-6]
うらやまし〜ぃ。
Name:だんご 2004/10/21(木) 19:47
く〜さんレスありがとうございます。うちの2チーともケージの中が嫌いのようなのです。先住犬の方は甘えん坊で、だっこして〜〜と泣くし、おチビちゃんの方は遊びたいからここからだして〜〜ってケージの中で暴れまくり、今にも飛び出しそうです。平日は日中仕事で留守なのでケージの中が好きになってくれるといいなぁ。帰宅すると毎日ケージの中はすごいことになってます…。(;;)
[994-7]
うちもケージです
Name:ももも 2004/10/21(木) 22:22 近畿
うちは、トイレができるようになってから自由にしていたのですが、体が大きくなって高いところにも届くようになると、いろいろといたずらも増えて、危ないし、仕事から帰ってきたときの私のストレスも増えてきたので、他のちわママさんたちの話を聞いて、最近またケージにしました。大きさは140×60です。最初のケージは小さくなったので買い換えました(2.6キロあるので)。もともとハウスは嫌いじゃなかったのですが、留守番のときに大好きなガムを入れてやると、私が出かけるときもさみしいくらい知らんぷりだったりします。ただ、ケージの中がぐちゃぐちゃになってることはありますよ。
入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
-- 地域を選択 --
北海道
東北
関東
北陸・甲信越
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
選択しなくてもOK!
■
■
■
■
■
■
■
書き込みした内容を削除する時に使います