[915-1] 2004/08/24(火) 00:32

もっとちわわ話し聞きたいよ!
ほんまかいな
近畿
なんか、変なタイトルでわかりにくい
かもですが
騙りや喧嘩ごしのスレ&レスが嫌で。
わしも言葉悪いって何回か指摘されたけど
特に気にしてません。

もっとちわわの色んな話し聞かせて
下さい。
具体的には最近の近況報告とか
自慢話しなど、ちわわに関する
お話ししませんか?
だって、ここのサイトってちわわわーるど
やし(笑)

騙りや荒らしは困りますが
愛するちわわんの話しをどうぞ♪

 

[915-2] うちのこ Name: ちわたん 2004/08/24(火) 01:20 関東

ほんまかいなさんこんばんは!
いつもレス読ませていただいて、関西弁な感じを楽しませていただいてます(笑)

実はうちの長男がアレルギー持ちなんですけど、最近フードをアレルゲンフリーのものから、低アレルゲン性で皮毛に良いものがいっぱい入っているっていうものに変えたら、以前よりも毛艶もよくなって症状も改善されたんです。
以前のフードの時は、薬を併用しないと症状が出ていたのに!!フードってやはり重要ですよね〜。
市販されていなくてちょっと高めのフードですけど、我が子の症状が良くなったのがとても嬉しいです♪

病院では、「最近わんちゃんのアレルギーが増えてる」と教えてもらったのですが、やはりチワワちゃんにもアレルギーとかって多いんでしょうか?私のチワワ友達からは聞いた事は無いのですが。

せっかくこういうスレをほんまかいなさんがたててくださったので、嬉しかったことを近況報告として書いてみました(^^ゞ

[915-3] 初体験! Name:つぶつぶ 2004/08/24(火) 01:35

先日旅を兼ねて、1歳になったばかりのチワを大自然?の中のドッグランに連れて行きました。

我が家は車のない生活なので、普段はなかなかノーリードで遊ばせることができないのです・・・そのためきちんと遊べるか心配、どこかにすっとんでいってわからなくなってしまわないか心配・・・していたのですが、ちゃーんといっちょまえに遊んでくれました。
そして、きちんと足元にいてくれました。不思議ですね〜なんとなくルールは理解できている様子。まあ不安もあったのでしょうね。

でも他のワンちゃんの事も大好きなので、ご挨拶に行き、ついて回るのですが、みんなにシカトされ続け、親としてはかわいそうな気分になってしまいました。。。

あんなに楽しそうにダッシュや探検をしている姿を見ると、また休みをとりゆっくり連れて行ってあげたい!!と心底思いました^^
親ばかですね・・・。(笑)

[915-4] レスありがと〜♪ Name:ほんまかいな 2004/08/24(火) 09:30

ちわたんさんおはよです♪
心強い言葉ありがとぅ!
関西弁楽しんでもらえて光栄ですわ!

アレルギーを持ってる子は大変やと
思います。
フードで改善されるんですね。
割高になってまうけど
愛しいわが子の為っ!やんね♪
ちわわでアレルギーの子知ってますよ。
背中から尻尾にかけて毛が抜けてしまって
その子の毛色がホワイト&クリームの
パーティカラーやから地肌のピンク色が
目だって痛々しいんです。
公園でよく見かけてうちの子らとも
よく遊んでる子なんで病院で相談することを薦めました。
こないだ久しぶりに会ったけど
何もしてへんのかなぁ?全然改善されてへんかった...。
今度会ったらフードの事言うみますわ。
一人でも多くのちわわちゃんが
健康でおれる事願ってます。


つぶつぶさんおはよです♪
レスありがと〜★

ドッグランデビューおめでと〜☆★
うちも、車ない生活なんでなかなか
連れ出してあげれてません(汗)
我が家もこないだ初めてドッグランに
行ってきました。
弟分の子は普段ノーリードなんて
考えられへん程で、他の犬に駆け寄って
行くんです。
道路であろうがおかまいなし(困)
で、ドッグランでノーリードに
してあげた時はほんま嬉しそうに走り回ってました〜♪
ほんま親バカになってまいますね(笑)
ちょっと無理してでもちょくちょく
連れて行ってあげたいですよ!

[915-5] おじゃまんぼっ♪ Name:つばめ 2004/08/24(火) 16:57

こんにちは、皆さん☆
私は、親が動物嫌いで、犬を飼うなんてありえない様な家でしたが、友達のチワワが赤ちゃんを産んだので、1匹貰ってといわれて、学校帰りに親に黙ってもらってきたら、私より親の方がメロAになっちゃって、お世話は全部お母さんがやってしまって、私にはやらしてくれなかってんですよ(笑)
今では、お嫁さんが欲しいって家族みんなでいってます!!
チワちゃんが来てから、家の中が明るくなったし、楽しくなりました☆

[915-7] うちの子は Name:テチチ 2004/08/24(火) 21:55

車酔いします・・・
吐きます・・・
移動は車がメインなので、短時間からすこしづつ慣らしていってます。

[915-8] Name:FOMA 2004/08/24(火) 22:24 関東

うちのチワは車に乗るとすぐ寝ます。友達には「酔ってる」と言われましたがスヤスヤ気持ちよさそうなので特に気にしていません^^;
車酔いで寝てしまう(しかも気持ちよさそうに)犬っているのかなー?吐いたことは一度もないんですよ。

それと、うちのチワは人間が大好きです。初対面の人でも50年ぶりの親子再会くらいの勢いです。そんな時は人間好きで嬉しいような、でも飼い主としてちょっと寂しいような・・・(誰でもいいんかい!みたいな)

つまんない話ですいませんでした・・・。

[915-9] そうですよね Name: ちわたん 2004/08/25(水) 00:25 関東

ほんまかいなさんの仰るとおり、少しでも多くのチワワちゃんが健康で元気なチワワちゃんであることを祈るばかりです。
うちはまだ体の毛が抜けたりということは無いのですが、目を掻いてしまうため、人間で言う涙袋のあたりがひどいときは赤くただれてしまいます。
アレルギーはほんとにいろいろな原因が考えられるので、一概にフードだけとは言えませんけど、フードでもなおることもあることを是非そのお友達にも伝えていただきたいです。
まずは血液検査で、アレルゲンの特定をおすすめします。うちの仔がやった検査は、結構いろいろな項目があって、それにひっかからないフードの一覧もいただけました。

FOMAさん
うちの次男も誰にでもぷりぷり行っちゃうんですよ〜!
親としてはほんと複雑ですよね〜。ほんと、「誰でもいいんかい!?」みたいな。

[915-10] 車酔い Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 10:07

うちも車酔いひどいです・・・
昨日も書きましたが、我が家は車がないので、慣れさせることができずチワにつらい思いをさせています。

生あくび、鼻水から始まり、よだれ、泡吹き、嘔吐・・・かわいそうでした。
でも市販の犬用酔い止めで効果を挙げています。後は、少し散歩させてから乗るとか色々試していますよ。たぶん酔い止めはこの先もかかせないと思ってますが。。。

あ!!ほんまかいなさん、話題が反れてしまって申し訳ないです〜

[915-11] おじゃまします^^ Name:えぴ子 2004/08/25(水) 11:00 関東

みなさんこんにちは♪

車酔いってことで ちょっとおじゃまさせていただきます。
うちの長男は結構車に酔いやすいらしく車での移動がかわいそうだったんですが 少しずつ慣らしていく方法で 始めは乗ったとたんにヨダレをダラダラたらしちゃって5分が限界だったのですが 今では2時間ぐらいの移動には耐えられるようになりました。

つぶつぶさんのチワちゃんみたいに市販の薬を試しましたが ウチの子にはあんまり効果なく・・(泣)
仕方なく 獣医さんに相談した結果 お薬というよりやっぱり少しずつ慣らしていくのが一番といわれ 車に乗る前にゴハンを抜くのもいいと言われ それを実践しました。

今も可愛そうですが お出かけ前のゴハンは抜いて現地についてから与えるようにしています。そのせいか 前より車の中で吐いてしまう事は少なくなりました。

あと FOMAさんの寝ちゃうっていうのは酔っているってこと??ていうことですが 私の経験から考えると 酔っているから寝るのではなく 酔わないために寝ちゃうって感じだと思いますよ。長男が車酔いが酷かった時はとても寝てるような状態じゃなかったですから。慣れた今では 大好きな主人の膝の上が落ち着くらしく 膝の上でスヤスヤと寝ちゃいます。

人間の酔い止めのお薬が眠くなっちゃうのも精神的に落ち着かせて酔いにくくする効果だあるからだと思いますよ。人もワンも同じですね。

[915-12] Name:えぴ子 2004/08/25(水) 11:10 関東

誤解がないように・・・
人間用のお薬はあくまで人間用なのでワンコに飲ませちゃダメです。
お薬を飲ませるのならワンコ用のお薬を。

[915-13] Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 15:02

えび子さん、こんにちわ。
参考までに便乗でスミマセンが教えてください。
効かなかった市販の薬って液体のものですか?ショップとかでよく売ってますよね。

家は粉末のものなんです。以前ひどく酔ってしまい仕方なく立ち寄ったホームセンターのペット用品売り場に置いてありました。いまだに、他のお店で置いているのを見たことがありません。

漢方薬のにおいがして、すごーくまずそうなんですが、なんとか色んなものに混ぜて与えています。もしそれがなくなったら、液体のものが便利とは思いますが、効果がなかったら・・・と思うと怖いです・・・

それぐらい酔いがひどいんですよね。。。
だったら無理やり乗せるな!って言われてしまいそうですが、お出かけはチワも大好きなので、つらいところです。

ご飯も数時間前に済ませても、食べさせなくても一回でなく何回も嘔吐してしまうんですよ。見ていて本当につらいです。

FOMAさんのところのように寝てくれるならうらやましい限りですー!

[915-14] たぶん ソレです Name:えぴ子 2004/08/25(水) 19:49 関東

うちがイマイチの効果だったのは 液体のお薬で柑橘系の香りのするシロップですよ。名前はカーとシロップを合わせたような名前です(笑)

うちの子には ほとんど効果なかったみたい&飲むのをかなり嫌がった・・・ということで2・3回しか使ってないんですが・・。

しかし お友達のチワちゃんには効果あるみたいで やっぱり車に乗るたびに飲ませているみたいですよ。
なんでもそうですけど ワンちゃんによって合う・合わないってありますよね。

気になるようでしたら 一度試してみるのもいいかもしれませんね。

つぶつぶさんのうちのチワちゃんも 車に慣れてくれて楽しくお出かけできるようになるといいですね♪
うちの子も今のように(2時間ぐらい耐えれるように)なるまでに1年ぐらいかかりましたから 少しずつ気長に頑張ってあげてくださいね^^

[915-15] 気長にね Name:つぶつぶ 2004/08/25(水) 21:56

えび子さん、またまたありがとうございました。そう!その液体です^^
今度試してみます。今の薬が切れる前に♪

ほんまかいなさん、たびたび話題をそらせてしまい、重ね重ねごめんなさい!

[915-16] なるほど!です Name:FOMA 2004/08/25(水) 23:44 関東

ちわたんサン
同じなんですね^^
嬉しい反面思わず「飼い主の立場は・・・」と考えてしまいますよね^^;

えび子サン
そういうこともあるのですね^^
でもスヤスヤ気持ちよさそうに寝ている姿は天使そのものなのでのん気に考えていました^^;
ブリーダーさん宅から初めてうちに来る道中(車内)でもいきなりスヤスヤ寝ていたうちのチワです^^

つぶつぶサン
酔って苦しんでいるチワのことを思うとうちのチワはなんて幸せなんだろうって思います。

皆様ありがとうございました。

[915-17] 色んな話しありがとです Name:ほんまかいな 2004/08/26(木) 09:31

つばめさん
ちわわは動物嫌いさえ癒してくれる
セラピストやね!
かわいいお嫁さんくるといいね!


テチチさん
うちは車移動をあまりしないので
わかれへんけど
たまに車に乗ると長男は嬉しいのか
窓際をぶん取ってずっと外をみてます。
その姿外から見てみたいなぁって
思いますよ。(かなりかわいいハズ)

次男は車に弱いのか、ずっと緊張して
舌だしてハァハァ言うてます。
これって車酔いなんですかね?


FOMAさん
うちの次男もかなりの人間好きで
わんより飼い主さんにタックル
しまくってます。(笑)
ほんまわしよりええの?って思うとき
ありますよ(涙)
他犬の飼い主さんが次男の
リードを持って「一緒に帰ろ」って
歩いて行くと振り返りもせず
トコトコついて行ってまうことも
ありますし...。(笑)
ちょっと寂しいですよね。


つぶつぶさん
車酔いそんな酷いことになるんですね!
テチチさんのレスに書いたんですが
うちの次男のハァハァ言うぐらいじゃ
車酔いじゃないんかな?
ただ緊張してるだけなんですね。

話題はなんでもいいんですよ〜!
気にせんといて下さい。


えび子さん
色々アドバイスありがとうございます。
車酔いで困ってる方々はたいへん参考に
なったと思います。

みなさん色んなちわわちゃんの話し
ありがとうございました。
これからも愛するちわわちゃんの
話しをこのサイトで話したいですね。
ほんま、ありがとう。








入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います