[1818-1] 2006/10/27(金) 08:01

膝蓋骨脱臼
yumi
関東
半年ぐらい前に、おもちゃで遊んでいて足をひねったらしく、しばらく「キャンキャン」と言っていたので心配して病院に連れて行ったところ、膝蓋骨脱臼と言われました。
特別なにも治療してくれず、「このまま経過するのを見守るしかない。」と言われました。
病院には時々行って進行具合をチェックしてもらっていますが、このままほっといて良いのか心配です。
今は自分で探した関節用のサプリメントをとらせています。
どなたか同じ経験をしているかたもしくは、なにか良い方法があれば教えてください。

 

[1818-2] うちの子も Name:ひよこのまま 2006/10/27(金) 16:45

うちの子も昔 膝蓋骨脱臼の手術しました。
凄く痛々しかったです。
この病気は先天性と後天性の要因があり 先天性は生まれつき 膝のお皿の溝が無いあるいは浅いというのが原因だそうです。
後天性はフローリングの床で走らせて遊ばせたり滑る床にソファーから飛び降りたりして膝に負荷が掛かり過ぎたりした場合に起こるらしいです。グルコサミンなどのサプリメントが良いとも聞きましたけど 先天性の膝の溝が浅い又は無い子には効き目が無いそうです。
できるだけ足に負担が掛からないようにしてあげることを一番に考えてあげたらいいと思います。長い道のりのお散歩は控えた方がいいみたいですよ。後 太りすぎにも注意って獣医に言われました。

[1818-3] はじめまして(*^o^*) Name:あさみ 2006/11/12(日) 20:01 関東

 うちの子(3歳オス)も昨年膝蓋骨脱臼の手術をしました。
 1歳になったころから、「なんだか左足をかばっているみたい・・・」と心配になり、すぐに獣医に見せました。うちの子の場合は先天的に膝のお皿が浅く、はまったりずれたりしていたようでした。
 その頃はまだグレード1といわれ、サプリメントや足への負担をかけないように注意しましたが、脱臼は日増しにひどくなり、「まだ若いうちに」と手術を決意しました。
 手術自体は本当に簡単なものらしいのですが、やはりかわいそうで涙がとまりませんでした。
 ですが、今、元気にはしゃいで走り回っているこの子をみていると、決して無駄ではなかったと確信しています。
 あまりアドバイスにならなくてごめんなさい・・・
 セカンドオピニオンをしてみるのもいいかと思いますし。とにかく信頼できる獣医さんに、しっかりと相談することが一番だと思いますよ☆

[1818-4] はじめまして☆ Name:のん 2007/01/26(金) 01:24 関東

実はうちのコも(9ヶ月♂)手術を受けたほうがよいとのこと。グレードは3〜4です。。
手術費っておいくらくらいかかりましたか?また、アニコムに入っていますか?



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います