[1598-1] 2006/03/21(火) 16:35
チワワを迎えました
ぇこ
生後2ヶ月の子を我が家につい先日迎えたのですが・・いつもプルプル震えているんです。ベッドも、電気カーペット?も敷いてあげているのですが、何故でしょうか?寒がりだとは聞いていたのですが・・ちょっと心配です。
[1598-2]
チワワは
Name:ちーちゃん 2006/03/21(火) 20:41
チワワは良く震える仔がいます。うちも他の人に抱かれたり、外に出ると震える子がいます。飼い主がそこで神経質になるとチワワも落ち着かないので「大丈夫よ」と言う位で良いと思います。
[1598-3]
耳が冷たいときは
Name:astu 2006/03/21(火) 21:12 東北
耳が冷たい時は寒いときと聞いたことがあります。
なので震えているとき耳を触ってみて冷たかったら寒がっているとき、温かい時はおびえている(びびっている)時だと思います。
これは、お医者さんから聞いたので確かだとおもいますが参考までに、、してください。
[1598-4]
ありがとうございます!!
Name:ぇこ 2006/03/21(火) 21:31 東北
ちーちゃんさん、atsuさん お返事ありがとうございます!!
まだゥチに迎えて1週間ですし、まだ慣れていないのかも知れないですね・・・
抱いても震えなくなったのですが(>_<)耳は冷たくないようなので、早く慣れて安心してもらうことで震えはなくなる・・・のかな?
[1598-5]
きっと、、
Name:astu 2006/03/22(水) 18:51 東北
ビビリちゃんなんですね。
うちの子も最初はそうでした。
慣れてくるにつれて今じゃ暴れん坊です(笑)
まだ来て1週間なら気にすることはないと思いますよ。
[1598-6]
atsuさん
Name:ぇこ 2006/03/23(木) 10:34 東北
そうですね;;ビビりちゃんかもしれないです(笑 でもチョット慣れてきたらいろんなモノをカジったりして、ワンパクするようになってきました。困った子ですねー;この間までプルプル震えていたのに、最近では少しずつダックスにとびかかったりしています(笑 ダックスは大きいので踏まれてしまいそうでコッチが今度はビクビクしています;; 慣れたら慣れたで心配は尽きませんね(>_<)
[1598-7]
atsuさんへ
Name:ぇこ 2006/03/23(木) 13:42 東北
またまたお返事なのですが、耳が冷たかったら寒い・・・という事でチワワの耳を触ってみたら、ちょっとやはり冷たかったんです(泣 可哀想で可哀想で、あったかいベッドを買ってきてあげました。そしたらゲージの中で震える事もなくなり、無理やりゲージから出たがることもなくなりました!!! 感謝です☆☆☆ 耳の温度は大事ですね!!
[1598-8]
何度もすみません;;
Name:ぇこ 2006/03/23(木) 13:54 東北
混乱するかもしれないので・・念のため;;
初めに 耳が冷たくない と書いたときはゲージの外に出してあげていた時です。
昨日ゲージに入っている時に触ってみたら少し冷たかったんです。
わかりずらくてすみません・・・;
[1598-9]
注意
Name:astu 2006/03/24(金) 19:46 東北
そうですか!私の書き込みが参考になったようで良かったです。
私も耳の温度でお洋服を着せたり、脱がせたり、調節しています。
なので、参考にしていただけてよかったです。
[1598-10]
atsuさん☆
Name:ぇこ 2006/03/25(土) 10:03 東北
ありがとうございます☆
服もだいぶ効果があるみたいですね♪
宮城もまだ寒いので買ってあげようかな♪
入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
-- 地域を選択 --
北海道
東北
関東
北陸・甲信越
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
選択しなくてもOK!
■
■
■
■
■
■
■
書き込みした内容を削除する時に使います