[1102-1] 2004/11/25(木) 17:02

うん○を食い散らかすんです。
きうい
北海道
はじめまして。ちょくちょく拝見して勉強させていただいてます。スムチー♀(5ヶ月)1匹います。最近トイレからうんちを運んで食い散らかしてしまいます。すぐとってあげないと、食べてしまいます。普段はサークルの中で留守番、寝床にしてます。長時間見てあげられないときはサークルにいれてます。その間は食い散らかしても仕方ないかぁ・・と思うんですが、問題はサークルからだして私が少しの間目を離したすきにうんをして食い散らかすんです。朝と晩にご飯を与え、その後は1時間以内くらいに2回うんをだします。それはこちらも見張ってるので、すぐとれるので食い散らかす事はないのです。。。「今日は2回したから大丈夫ね。」と気楽にかまえて少し目を離すと、うんをして食い散らかします・・・見つけたときはしっかり叱ってはいますが・・・まだ5ヶ月。根気よく叱って褒めていくのが一番だとわかっていますが、やはり「あーあー」と落胆しちゃいます。うん食べてもいいから、ちらかさないでぇ!!と願う毎日です。

 

[1102-2] もうすぐ食べなくなりますよ・・きっと・・ Name:ワト 2004/11/27(土) 14:14 関東

恥ずかしいことに、うちの子も8ヶ月頃まで食べてました。悩みました。
他人には変と思われる・・と食糞について言ってはいけないようなことと感じて、悶々と悩み、本屋しつけ本をさがし・・(ある本のアドバイスに「食糞は良くないので、食べさせないようにしましょう」と記されてあり、腹が立って捨てたこともあります!!)
ふと、これだと思い、タバスコかけて知らん顔して食べさせました。懲りるだろうと・・・可哀想と思いつつ、効果はありました。
3回ほどで食べなくなりましたが、月齢も高くなり、そろそろ無くなる時期にきていたかと思います・・・皆に共通するかどうかわかりませんが、タバスコは効いたような気がします。もちろん、たっぷりなんてかけませんよ〜〜ほんの1.2滴です。
ごめんよ!!うちのチーよ!!



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います