[1092-1] 2004/11/16(火) 23:43
避妊手術
る〜。
近畿
来月に避妊手術を予定しています。
でも避妊手術って本当に必要ですか?
手術したら病気になりにくいって良くわかります。でも全身麻酔をしてお腹を切ってもし目が覚めなかったら・・痛いんじゃないとか思うとどうして良いのか凄く悩んでいます。良いアドバイスをお願いします(^^)
[1092-2]
悩むのなら
Name:サンチー 2004/11/17(水) 00:01
チワワチャンが何歳で体重がどれくらいかが分かりませんが、そんなに悩むのだったら、止めたら如何でしょうか?もう少し先生の話を納得いくまで聞かれてからした方が、万が一、何かあった時誰も保証してくれませんよ。術後抜糸までのケアも大変ですし、避妊する理由が安易な限り、勧めません。(私が獣医さんならこんな飼い主さんには勧めないと思います。ごめんなさいね。)これから寒くなるし、風邪もひきやすくなりますよ!(^^)飼い主さんもチワワチャンもベストコンディションの時をお勧めします。もう一度何故避妊しなければいけないか、考え直しても遅くないと思いますよ!頑張ってくださいね。
[1092-3]
避妊手術
Name:る〜。 2004/11/17(水) 00:19 近畿
サンチ−さんお返事有難うございます☆
正直凄く悩んでいます。
二歳になったら出産を考えていました。でも今年の4月に一歳になって今までに痙攣を3回起こしています。それに後ろ足の脱臼それは手術ほどじゃ無いんですが・・
出産するとその仔犬にも遺伝してしまう言う事で出産はあきらめました。
病院でそれで出産させないと言う事であれば避妊手術を考えてみてはと言われ今後の病気の事や麻酔に対する内容も全部説明して貰いました。私もその時は納得しました。でも手術が近づくに怖くなり本当にこの子にとって良いことなのか悩むようになりました。でも病気しなくて長生きもして欲しいし・・
[1092-4]
る〜さんの
Name:りりか 2004/11/17(水) 10:35 関東
お気持ちすごくわかります。
うちもすごくすごく悩み、考えましたが今のところ避妊手術はしていません。去勢、避妊に関しては賛否両論の意見がありますが、飼い主さんはみなわが子のことを思ってのこと。る〜さんも心配なのはわかりますが決断したのであれば、る〜さん自信がしっかりしないとわんちゃんも不安になってしまうと思いますよ。
[1092-5]
私も・・・
Name:ワト 2004/11/17(水) 12:16 関東
さっき、フェラリアの予防薬をもらうついでに病院の先生に相談したのです。
「最近うちのチワが喧嘩売りまくって困っています。去勢すると良いとのアドバイスを他から受けたのですが・・・」
メリット、デメリットを丁寧に説明してもらって、決断は家族でしなければならないのですが・・・でも、健康なコにメスを入れるのはやはり抵抗がある。雌より雄の方が簡単らしいのですが・・うちの子は3歳8ヶ月です。体重3.4s!!
先生は積極的には勧めませんでしたけど、病気になる確率はかなり下がると言ってました。可愛いつぶらな目を見ていると、やはり・・・皆さん悩みますよね。どうしよう(-_-;)
[1092-6]
みんなのなやみですね
Name:サンチー 2004/11/17(水) 22:57
る〜。さんの気持ち分かりました!痙攣が気になりますね・・・確かにメスの方は子宮の病気になる仔が多いので、お産を望まなければ、手術を勧められます。家も子宮蓄膿症になり三日入院しました。
ワトさんへですが、去勢したからと言って残念ながらうちは性格は変わりませんでした。それよりもっとパワフルになったんですが・・・何故??
[1092-7]
ありがとう〜。
Name:る〜。 2004/11/18(木) 00:24 近畿
みなさん色々ご意見有難うございます(^^)
やっぱりこれだけは悩みますね!
手術して傷跡も綺麗に直って順調にいけば手術して良かったと思うしもし麻酔からさめなかったり傷の治りが悪かったりすると後悔するし・・・
納得行くまで考えてみます。
もっと皆さんの話聞かせてくださ〜い☆
[1092-8]
お気持ちよく解ります。
Name:たま 2004/11/18(木) 12:21 関東
る〜さんこんにちは。
避妊や去勢が怖いのは良くわかります。
家も今年の2月に6歳の♀と1歳の♂の不妊手術をするまで、以前いた子も含めて13年も悩みました。
♀は親戚の子や友人の子をみてると、5歳を過ぎると子宮の病気の確立がかなり高くなり、出産の経験がなければさらに確立が上がるようです。
家の子も足の関節があまく、ソケイヘルニアを2歳頃に発症してしまいました。
足は引きずるほどではありませんが、ソケイヘルニアはかなり出ていて、不憫な思いをずっーっと引きずっていました。
5歳を過ぎたので、年齢的にも最後のチャンスと思い、外科専門の獣医さんを探し、避妊手術を決断しました。
避妊する事でソケイヘルニアも完治し、足も運動療法で筋肉をつけるようにしていますが、今は私の気持ちもずいぶん楽になりました。
以前いっていた病院ではすごく難しい手術みたいに言われ怖くなり、手術を前向きに考えられませんでした。
今回の外科の先生からは、「簡単な手術だから」と、気持ちの面もケアしていただきました。
病院によって、ぜんぜん言うことが違うので改めて病院選びについて考えさせられました。
手術のための施設やスタッフに差があるので、10年以上も通った病院は何だったんだろーって後悔してます。
今はホームページを公開している獣医さんが多くなったので、探すのも楽になったと思います。
麻酔については検査でリスクは減りますが1万頭に1頭くらいの事故は起こりえると獣医さんに説明を受けました。
避妊の時に乳歯を抜かなかったので、抜歯しなくてはいけないのですが、やっぱり全身麻酔と聞くと、気持ちが引いてしまいますね。
私は今年のうちに抜歯して、来年は心配事をなくしてスタートしたいなーと思っています。
[1092-9]
ううっ・・・!?!
Name:ワト 2004/11/18(木) 15:29 関東
サンチーさん
去勢しても性格変わらないことって・・・あるんですか(-_-;)
攻撃力が減ったとかは?ありませんか?
う〜〜〜ん・・・過度な期待はできないと言うことですね・・・悩みます。
ちなみに、うちのこの仲良犬は去勢したとたん、2sも太ってしまったのです。
病気の確率が減少するメリットは心から歓迎です。もう一度、前向きに考えてみようかな・・ありがとうございます!
[1092-10]
ワトさんへ
Name:サンチー 2004/11/18(木) 21:33
家は攻撃力と言うか、防衛力アップ!!と言った感じです!何事にも敏感になり、吠えまくるようになりました。(;;)
体重は餌を去勢肥満用に変え、一応維持しています!!
でも、マーキングとマウンティングはさすがに無くなりましたよ!!手術はモノの数分で患部も3~4センチ・・・抜糸までの辛抱です。でも立派なタ○タ○が干し葡萄の様になって可愛そうでした(お下品で失礼・・・)
[1092-11]
ありがとう〜。
Name:る〜。 2004/11/19(金) 10:27 近畿
皆さん本当に有難うございます(^^)
前向きに避妊手術の事考えようと思います。やっぱり健康で家族として長生きしてもらいたいですしね〜。
先生ともう一度話しを良くしてみます。
本当に有難うです〜。
[1092-12]
ほしぶどう・・・
Name:ワト 2004/11/20(土) 12:28 関東
サンチーさん
とてもありがたい状況説明、ありがとうございます。とても参考になりました。お話ししてくださった状態を考慮に入れ、今年中に決断したいと思います。
ちなみに・・・私の夫が、部屋の隅でチーをひっくり返して「可哀想にな、可哀想にな・・これが干しぶどうのようになっちゃうのかよぉぉ」と肩を丸め、○ま○まをなでながら男同士の会話をしていました。(こちらも下品ですみません)
入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
-- 地域を選択 --
北海道
東北
関東
北陸・甲信越
中部
近畿
中国
四国
九州
沖縄
海外
選択しなくてもOK!
■
■
■
■
■
■
■
書き込みした内容を削除する時に使います