[1089-1] 2004/11/15(月) 17:38

マーキング
sasa
関東
最近マーキングを覚えたようで散歩に行くと得意げにマーキングをするのですが、先日実家に行った時テーブルの足にマーキングをしてしまいました。マナーベルトはおしっこをする時にどうかと考えて・・どなたかマーキングのしつけの経験のある方教えてください・・・

 

[1089-2] こんばんわ Name:りえ 2004/11/15(月) 22:42 中部

うちのこも男の子でマーキングには悩みましたうちのなかではまったくしないのに友達の家やカフェとかでマーキングしまくりで まわりに迷惑かけてよそに連れて行くのもやめようかとおもいました 結局マナーバンドをめしてみたら最初はかわいそうだったけど室内やカフェのみつけてみたら意外ときにしてないようでした
マーキングはしつけでなおるものではないのでマナーバンドで対策するのがいいんじゃないでしょうか。。。

[1089-3] うちも使っていますよ♪ Name:あやめ 2004/11/16(火) 11:40

sasaさん、りえさん、はじめまして。
うちも、マナーベルトは使っていますよ。
かわいそうとか思いますが、やっぱり人間もそういう場では快適に過ごしたいですよね。
カフェや、お友達の家ではやはり必需品となっています。
うちは、おしっこをしちゃうので、したらすぐに取り替えるようにしています。
考え方を変えて、それに合わせた洋服とか選ぶのもまた楽しいと思うようにしています♪

[1089-4] お返事ありがとうございます Name:sasa 2004/11/16(火) 17:02 関東

マーキングはしつけで直るものではないんですね〜。うちもマナーバンド考えて見ます。ありがとうございました!!

[1089-5] 大変ですが Name:マロ 2004/11/17(水) 00:09 関東

マーキングは躾で直る物ではないとおっしゃっていますが、躾でしなくなりますよ。
かなりの努力が必要ですが・・・。
ただ、すっかりマーキングが身についてしまってからでは難しいかも・・・。
マーキングをし始めた時がベストだと思います。
マーキングの前には必ず匂いを嗅ぎますよね。その時を見逃さない事が大事です。
足をあげそうになった瞬間に「ダメ」といってやめさせます。タイミングが難しいと思いますがやっているうちにいつダメと言えばいいのか解ってきます。
散歩の時もうちはマーキングはさせませんでした。(マーキングを覚えた頃、何回かはしてしまいましたが。)
しそうになったらリードを引っ張って「ダメ」と言います。
今では匂いをかいでもマーキングはしなくなりました。
外でのオシッコは女の子のように足をあげないでしています。(ちなみに去勢はしていません。)
外ではいいけど中はダメと言っても犬には解らないので、ダメならいっさいさせない事が大事だと思います。
マーキングはいけないと犬が理解すればしなくなると思いますよ。
でも、マナーベルトはよその家だけはつけています。それはマナーだと思っています。もしも、って事もあるので・・・。
小さい体でマーキングをしてる姿ってちょっと可愛いとも思いますが、心を鬼にして頑張って下さい。

[1089-6] このスレッドの件で Name:躾しましょう 2004/11/18(木) 01:48

参考になるスレッドが過去にあったので、下にレス付けてあげてみました。よかったらご一読下さい。

[1089-7] マロさん躾けしましょうさんありがとうございます Name:sasa 2004/11/18(木) 11:13 関東

お返事ありがとうございます。頑張ってしつけをしていこうと思います。飼い主にとってマーキングをやめてくれたらすごく助かりますが、犬にとってマーキングできないことがストレスになったりとかはありませんか?マロさんのワンちゃんはいかがですか?

[1089-8] 私がみるかぎり Name:マロ 2004/11/19(金) 00:44 関東

マーキング出来ない事へのストレスは感じていないと思います。(本当のところは犬に聞いてみないと解りませんが・・笑)
スキがあったらマーキングを・・という様子も全く見られませんし。
あと、散歩コースは毎日必ず変えています。昨日はこっち、今日はあっち、公園も色々行きます。
いつも同じだと「縄張り意識」が芽生えて
マーキングしたくなるそうですよ。(これはトレーナーさんに聞きました。)
うまくいくといいですね。頑張って下さい。


[1089-9] マロさんありがとうございます Name:sasa 2004/11/19(金) 17:45 関東

なるほど、散歩コースを変える事も手ですね。確かに同じとこをチェックしているような気がします。一生懸命高いとこにしようと足を上げてひっくり返ったりしてます(笑)タイミングよく訓練していってみようと思います。

[1089-10] はじめまして! Name:りんご 2004/11/22(月) 12:10

うちもマーキング凄いです(>_<)
ちょっとした隙に、テーブルの足などにします。注意をしたら段々しなくなってきたのですが・・・。今は、ベランダのプランターが我が家のマーキング場所です(^_^;)
公園ではもちろん過激にしまくっています。嬉しそうに(*^_^*)
虚勢などをしたら治るって聞いて家族会議をした結果やめました・・・。
マーキングはほんトーに困ってますが、手術するのが怖いです。麻酔などが・・・。
よその家に遊びに行ったときずーっとマーキングが気になってしょうがなかったのですが、皆さんのレスを見てマナーバンドを知って、買ってみようと思いました☆
そこで質問なのですが、外出先でマナーバンドをはめている場合、長時間過ごすときは皆さんどうなさっているのでしょうか?おしっこタイミングはどのようにしたらよいのでしょうか?
はじめてで、なにも分からないので是非教えて下さい!



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います