[1070-1] 2004/11/08(月) 22:18

励まし有難うございます。
カズ
北陸・甲信越
サンチーさん、りりかさん、さっちさん本当に有難うございます。私が帰宅しましたら朝から餌も食べずグッタリしたまま泣きもせず1日を過ごしていたと私の留守の間に面倒を見ている親に聞きました。私も両親も家族の一員として可愛がっているつもりですが!
抱いても元気が無く心配です。

 

[1070-2] え〜!心配。 Name:ボジくん 2004/11/08(月) 23:11

横レスですが・・・。
ぐったりして元気ないんですか?
まだ2ヶ月ということですよね。
ご飯もたべてないようなら 低血糖とかおこしてたら大変なので 栄養チューブがあればそれを!なければ ハチミツでもいいです。
無理やりでも口にいれて はやめに病院いってください。
心配です!!
取り越し苦労だったらゴメンネ!!

[1070-3] 本当に Name:ナナハ 2004/11/08(月) 23:34

低血糖起こしてるんじゃないですかー?!
今すぐにでも救急病院へ行かれた方が。。。
2ヶ月の子なら、なお更命に関わりますよ。
「ご飯食べずにグッタリ」は本当にキケンな状態だと察するんですが・・・。
どうか無事でありますように!

[1070-4] 落ち着いて・・・ Name:サンチー 2004/11/08(月) 23:42

まず、ボジくんさんが仰る通りに少し何か口に入れてください。砂糖水かポカリでもいいですがあまり冷えて無いものを…
次に体温を測って低いようならヒーターと毛布で暖めてあげてください。
高いようなら(39度以上)今はそのままで良いです。
そして、一呼吸してから獣医さんに連絡です!頑張ってください!祈ってます。

[1070-5] 大丈夫ですか!? Name:さっち 2004/11/09(火) 00:51 関東

急にグッタリすることは生後3ヶ月未満の仔犬にはよくある事で、私もみなさんと同じく低血糖を引き起こしているのではないかと思います。ただ、自分たちの判断だけでは危険です。きちんとお医者さんに見て頂く事をおすすめ致します。今のこの時間では開いている動物病院も少ないかもしれませんので、応急処置としては砂糖水を飲ませてあげて下さい!そして少しでも早く病院へ。大事に至らない事心から祈ってますから!!

[1070-6] 皆様ご心配をかけました Name:カズ 2004/11/09(火) 22:36 北陸・甲信越

今朝になっても改善がみれないので午前中休暇を取りショップに連れて行きました。夕方になりショップから連絡があって元気になり食事も食べている様子です。しかし先天性の弱い体質らしく心配なので暫く預かってもらう事にしました。ゲージの中にチワが居なくて寂しく私も食欲ないですよ。

[1070-7] そうですか・・ Name:さっち 2004/11/09(火) 23:16 関東

私も以前体が産まれつき弱いチワワを飼っていた事があります。入退院を繰り返す日々が長く続いた時期もあり、カズさんの今の心情痛いほどよく分かります・・でもワンちゃんは少しでも回復したのですからきっと大丈夫!お家に帰って来たら愛情いっぱい注いであげて下さいね♪

[1070-8] 良かったです! Name:サンチー 2004/11/09(火) 23:30

獣医さんでは無くショップに連れて行ったのですか・・・!?
元気になったから、もう良いと思いますが、一応ショップは売ってアフターケアはしてくれますが、基本的に病気までは治せませんよ・・・さっちさんの仰る様に色々治療も必要かもしれませんからこれからは、チワワちゃんが調子が悪い時は専門である獣医さんに行かれた方が良いと思います。それと、家族の方にも具合の悪い時の対処法を、是非話しておかれたほうが安心ではないでしょうか?
いらぬ事を書いてごめんなさいね。



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います