[1069-1] 2004/11/08(月) 09:36

避妊手術された方教えて下さい
ゆめ
中国
我が家には10ヶ月になる体重1.4kgのメスのチワワがいます。避妊手術をしようと考えているのですが、手術によって性格が変わったりしたわんちゃんの飼い主さんいらっしゃいますか?その子その子で違うとは思うのですが、オスのワンちゃんが手術をすると
比較的温和になるときくのですが、メスの場合はやはり多少は凶暴性が増すものでしょうか??

又、1.4kgで手術は危険でしょうか?信頼できる病院の先生には骨格もだいぶしっかりしてきたし、大丈夫でしょうとは言われているのですが、判断は飼い主にゆだねられています。赤ちゃんを産む事も考えていないですし、病気も防ぐことができる、あと数ヶ月後には二匹目にオスのわんちゃんを迎えようと考えているので手術をしようと思っているのですが、どうしても麻酔に耐えられるか心配が拭いきれません。

ご経験された方アドバイス等お願いします。

 

[1069-2] 専門が一番! Name:サンチー 2004/11/09(火) 00:24

過去に両方したことありますが、残念ながら犬種が違うので、なんともいえませんが、獣医さんは病気の仔を治すのは当たり前ですが、健康な仔にメスを入れて健康なまま返すのですから、それなりに勉強もされていると思いますよ。
性格は分かりませんが、確実太ります!!
雌は病気が心配だから避妊する方は多いですよ!手術も色んな方法があり、麻酔も色んな麻酔があり先生によって違うと思います。1.4kgなら多分大丈夫だけど、しっかり獣医さんとお話して納得してやったほうがいいかも・・・私からはしなさいとは言えませんからね・・・たはりご自身が決断するしかないと、私も思います。あまり力に慣れそうに無いですね・・・ごめんなさい

[1069-3] うちは… Name:you 2004/11/09(火) 07:41

7ヶ月で980gの時に避妊しました。
手術中はとても不安でいてもたってもいられず…ずっと泣いていたような^^;いろんなお友達に情報を聞き、その中でも、小さい子をたくさんしてるけど、縫う数も少なく、切り方も小さいとこでしました。失敗例もなく、大丈夫とは思いつつも不安なのは仕方ありませんよね。
しないとこもあるかもしれませんが、麻酔が不安な場合は血液検査、レントゲン、心電図などをとってから手術するといいと思います。麻酔に弱そうな子はそこでわかります。心臓肥大とか、あまりたくさんの麻酔をかけると危ない子など。あと手術中も心電図をとりながらやってもらうといいです。麻酔をかけるときに最初にヤバイとわかるそうです。

現在9ヶ月、太らず元気に過ごしています。
首都圏の方なら同じ病院を紹介するのですが、中国地方にもきっといい病院があります。頑張って探してくださいね!!



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います