[1037-1] 2004/10/22(金) 02:30

キャリーで電車に乗りたい
く〜
どなたか教えて下さい。
うちのチワワ(10ヶ月)はキャリーが大嫌いです。
私は車を運転しないので、実家に行く時はキャリーに入れて行きますが、ガリガリ、キャンキャンとずっと騒いでいます。
それで運転手さんに謝りながらタクシーに乗るよりないのですが、バスや電車に乗れたらもっと色んな所(ドッグランなど)に行けるのに・・・といつも思います。
どなたかキャリーの中でおとなしくしていてもらう方法、教えていただけませんか。

 

[1037-2] うちの子は Name:ももも 2004/10/22(金) 09:26 近畿

めったに吠えないのに、なぜか電車で吠えて困ったことがありました。そのときには、カバンのメッシュの部分に布をかけて周りが見えないようにしたら吠えなくなりました。ケージに布をかけたらおとなしくなるというのと同じなのかなーと思ったのですが、どうでしょうか?もう試してたらごめんなさい。

[1037-3] 慣れますよ。 Name:kyoko 2004/10/22(金) 13:43

うちの仔はキャリーバッグが大好きで、カバンを見ると自分から入ります。
たまにカバンの中で寝ているので、安心できる場所だと思っているのでしょう。
初めは、カバンの中に入ったら、お菓子や骨を与えたり、大きな公園などへ散歩に連れて行ったりしました。これで、カバンの中に入れば楽しいことがある、良いことがあると覚えてくれたようです。近くに散歩に出かけるだけでもバッグの中に入れて行くようにして慣らせてはどうでしょう。
あとは見えないように服かなんかを被せるのもほえ防止に役立ちます。

[1037-4] ありがとうございます Name:く〜 2004/10/22(金) 22:16

もももさん、kyokoさん、アドバイスありがとうございます。私は暗いとわんちゃんが怖がると思ってわざわざメッシュ部分を開けていました。暗い方が良いと聞いてちょっとビックリです。勉強不足でした。
公園に行く時にキャリーで・・というのもさっそくためしてみたいと思います。
ありがとうございました。

[1037-5] そんな時はっ!! Name:まみぃ〜 2004/10/23(土) 17:45

ムリに乗せては可哀想ですが、普段からハウス感覚で馴染ませてあげればいいと思います。
キャンキャン鳴くのは、不安だからであって、飼い主さんが声をかけてあげたりしていれば不安にならず、おとなしくなると思いますが、いかがでしょうか??
あとはお家の匂いのしみこんだタオルなんかを中に入れてあげるのもいいと思います。
やっぱり小さなちわわにとって、外の世界は大きく怖い物なのだと思いますし…
後は、バッグに入ると嬉しい&楽しい事があるのだと教えてあげればいいと思いますよ〜



入力しなくてもOK!
入力しなくてもOK!
選択しなくてもOK!
書き込みした内容を削除する時に使います