チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!

 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)





[763-1] 2004/11/19(金) 23:00

ペコのある子のブラッシング
困ったさん
千葉県
初めまして。2ヵ月のロンチーを飼い始めました。
購入する時に泉門が7ミリ開いている旨を告げられ、迷っていたら、ペットショップの併設動物病院の獣医師に『泉門なんか気にしていたらチワワなんか飼えませんよ』と言われ、購入に踏み切りました。
今時はペコがあるこが殆どなのだそうですが、皆さん、頭のブラッシングはどうされていますか?私は頭を触るのがこわくて、頭を撫でるのも躊躇してしまいます。
スリッカーブラシでゴシゴシ、なんてやっちゃっていいものなのでしょうか・・・。

 



[763-2] 心配です。 Name:ヒロ 2004/11/21(日) 21:25

どの仔も開いている訳では無いと思います。実際うちの仔はどの仔も開いていませんでした。他の獣医さんに相談出来ませんか?頭は当分触らない方が良いと思います。気をつけてあげてください。

[763-3] 大丈夫ですよ〜 Name:久治 2004/11/22(月) 01:08

7ミリぐらい大丈夫!大丈夫!そんなに神経質になる事はありませんよ♪
獣医さんの言われる通り大半のチワワは大なり小なり開いていますよ。
只、頭蓋骨の発育の仕方次第では今から大きくなる可能性も小さくなる可能性も有り得ますので、大きくなるようでしたら注意が必要ですね。
頭を強打すると危険なのは泉門が開いていても開いていなくても一緒ですよ。
ブラッシングの件ですがスリッカーでブラッシングしなければいけない程、毛は無いと思うのですが???
獣毛ブラシで軽くナデナデする程度で良いと思いますよ。


[763-4] ありがとうございます Name:困ったさん 2004/11/22(月) 09:53 千葉県

ヒロさん、ありがとうございます。ペットショップ併設の獣医さんがなんとなく信用出来なくて、心配になっていました。
(購入時に診察と検便をうけて異常なし、と言われたのですが、その3日後に寄生虫が2種いる事が他の獣医さんの診察により分かりました。しかもそのうちの一つは普通の体力だったら罹患しない寄生虫だそうで、このコはよほど体力が落ちているねえ、と言われました。)
今度の予防接種の時に獣医さんに聞いてみようと思います。
久治さん、ブラッシングってスリッカーブラシじゃなくていいんですね!ペットショップで購入時に『ブラシは最低スリッカーブラシを一本用意して下さい』っていわれたので、スリッカーブラシが基本的なものと思っていました・・・・。
今日、さっそく獣毛ブラシを買ってきす。