チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[623-1] 2004/07/21(水) 15:37

餌の種類を教えて下さい
ペコママ
福岡県
みなさんのお宅のチワちゃんは、どんなメーカーの餌を食べてますか?チワワ専用やアドバンスを嫌がって食べないので困ってます。教えて下さい。お願いします。

 



[623-2] 家は Name:ゆきぼう [URL] 2004/07/21(水) 20:56 埼玉県

ナ○ラルバ○ンスです。すごくいいですよ。いろいろ試してみましたがこれに落ち着きました。

[623-3] ご飯 Name:のこ 2004/07/30(金) 17:16

うちは白チワで目やけが気になり色々ためした結果、チョOスが目やけに良かったのでそれを使っています。

[623-4] 形が嫌いみたいで・・・ Name:ジークン 2004/08/01(日) 01:59 埼玉県

はじめまして。9ヶ月の♂ですが、ウチは、あの、ひょうたん型が好みではないらしく、そのままでは見向きもしないので、夜だけ、お肉の缶詰と混ぜてあげているんですけど・・・
昼間は、ドライフードだけにしていて、A○Fやユーカヌバ・カ○タムの小粒サイズなどです。でも、夏のせいなのか、大人に近づいてきたせいなのか、ほとんで食べない日が多いです。(お留守番のおやつが目当てなのかも?)

[623-5] うちも最近ありました Name:ぱん太 2004/08/01(日) 04:50 宮崎県

ア○バンス チワワを購入したのですが、全く食べませんでした。(匂いがきついと私も思いました。)市販のチーズ入りとかいろんな色の混じってるのを与えるとすごく食べ、体重もみるみるうちに増えました。獣医さんに話すとすごく怒られました!
市販のものは、食いつきがいいけど、太りすぎたりして成人病などになりやすく短い人生を送る可能性が高いんですって。
それを聞いて、STOP!
今は病院のドライフードをあげてます。おやつやご褒美にはささみや砂肝など。体重は元に戻りました。うちのかかりつけの先生がおっしゃるには、ジャーキーなどはあまりあげてはダメだって。
でも人間だって同じものだけじゃ飽きますよね?だからたまに野菜など食べさせてますよ。 

[623-6] うちはー Name:るぱん 2004/08/01(日) 15:07 東京都

ナチュ○ルナースをあげています。
やっとこれに落ち着いたカンジです。


[623-7] 参考になりました Name:ペコママ 2004/08/03(火) 14:42 福岡県

みなさんありがとうございます。やっぱり病院のフードが一番いいみたいですね。イヤがっても食べさせようと思います。

[623-8] 食べない。0゜・(>_<;)0゜・。 Name:momo 2004/08/05(木) 11:35

はじめまして♪1歳4ヶ月.2キロになるメスのロンチーです。ア○バンス チワワ をあげていたのですが、たべなくなったので、ナ○ラルバ○ンスにしてみても食べません。ナ○ラルバ○ンスの缶詰も食べません。もぅ一週間近く、一日10粒くらいしか食べません。こんなに食べなくても大丈夫なんでしょうか?何か食べてくれそうなメニューなどありましたら教えてください。。。

[623-9] momoさんへ Name:びわ 2004/08/05(木) 14:52

おやつは食べますか?
食べているなら体調が悪いわけではなく、他のものを期待していることが考えられると思います。
他のものとは・・・おやつとか人間のものを与えたことがあるならそういったものとか。。。

フードは突然食べなくなったのでしょうか?急に別メーカーに切り替えませんでした?ぐったりしていなくて、それ以外に変わった様子がなければもう大人だし、ある程度食べなくても大丈夫だと思います。

言い方は悪いのですが、わがままになってる場合が多いと聞きます。食べてくれるメニューを考えるのも必要ですが、今後のためにもフードをあげ続けてみるのもひとつだと思います。そうなると人間との根くらべになってしまいますが・・・。

おそらく手作りのものを多少でも混ぜると食べてくれるとは思います。
嫌なことばかり書いてしまいごめんなさいね。

[623-10] なるほど!!! Name:momo 2004/08/06(金) 00:14

びわさん、ありがとぅございます(*^o^*)
うちは、おやつといぅものは、グリニーズのガム(ほんの少しを週に一度位)とサ○エンス ライト大粒(一日に4〜5粒)をあげています。あと、突然食べなくなったのではなく、ある日から遊び食べを始め、それから食べなくなり、また一時食べるようになったのですが、また今は食べていません。ガッツいて食べてる姿が懐かしいです。。。
体調はまったくもって、元気そうなのですが、先ほどやっとフードと缶詰を混ぜたものを半分食べてくれたと思ったら吐いてしまいました。・・・( ̄  ̄;) うーん
獣医さんはワガママだといぅのですが。。。やっぱり私も心配しすぎでしょうか?お散歩でもさせて、運動量を増やしたりなどしてみるのも手でしょうか?
とにかく、体調を見守りながら色々試しつつ、フードをあげつづけてみます!
アドバイス、ほんとうにありがとぅございます(*^o^*)

[623-11] お気持ちわかりますよ Name:びわ 2004/08/06(金) 11:54

心配しすぎなんて!そんなことはないと思います。
獣医さんにも診せていらっしゃるのなら体に問題はないのでしょうね・・・

でもひとつ気になったのは、「先ほどフードと缶詰を食べてから吐いた・・・」ってことです。もしかしたらなんですけど、フードが合ってないのではないでしょうか。自ら食べたのに吐くってのはねぇ。種類を検討しなおしてもよいと思います。個人的にはハーベ○トのマイ○トルダーリンが食いつき良かったです。

お散歩いっぱいしたあとや、遠出したあとってたくさん食べませんか?だとしたら、momoさんのおっしゃる通り、運動量を増やしてしたらどうでしょう。あとおやつはしばらく禁止(笑)!?ってのはどうでしょうか。

[623-12] 食べたけど。。。 Name:momo 2004/08/07(土) 12:55

昨日は、元気にお散歩をしてきました。そして、獣医さんに教えてもらったササミとキャベツとフードを混ぜたものをあげたら、やっと食べてくれたんですよ!さらに、昨日は熱がちょっと高いということと食べてなかったので点滴をしてもらい一安心と思いきや。。。
今日の朝は嘔吐、下痢。。。
やっぱり具合が悪いのかもしれません。
2〜3日、様子を見て血液検査をしてもらおぅと思ってます。
言葉がしゃべれないワンちゃんは飼い主がしっかり見ててあげないと、ほんとかわいそうでうよね!がんばりますっ♪


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)