チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[415-1] 2004/04/18(日) 17:23

ご飯を食べないんです。。
ゆう
東京都
もうすぐ3ヶ月のチワワを飼ってます。ウチに来てから1ヶ月です。
もともとペットショップで食べていたフードもあまり食べない子でした。それから6種類試しましたが、1回目は食べてくれても次には嫌がったり、口からペッと出してしまいます。
ふやかすのはもちろん、ささみを混ぜたりヨーグルトを混ぜたり、ミルクを混ぜたりしましたが、結果は同じです。
自分で容器から食べないので私が手であげるとやっと食べてくれる状態で、しつけのために放っておいたりもしましたが、まだ小さい上にあまり食べない子なので心配で。ほねっこは好きみたいでガジガジ噛んでいるし、水は自分から飲みに行くのですが。。
なので今現在も元気ではあるのですが、自分から喜んでご飯を食べてくれるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?どのフードをあげたらいいのか、もう頭が痛いです。今わらにもすがる思いで、通販でささみパウダーとチーズパウダーを注文しました。。

 



[415-2] 参考にはなりませんが・・・ Name:モコ 2004/04/18(日) 19:57

うちの子は食べすぎ!の子なのでわかりませんが食の細い子は心配ですね。今のところ手であげると食べるのであればそうしてあげたほうが良いと思います。しつけといっても少し食欲が出れば自分で食べるようになると思いますよ。成長期なので心配ですよね・・・。今は食べるものは何でもあげたほうがいいですが、普通のごはんを食べるようになったらほねっこだけではなくジャーキー類もそうですが、結構肝臓によくないので気を付けてあげてください。ヒルズというメーカーがあるのですが、そこで愛犬愛猫の食事・健康相談室を開設しています。0120−211−311です。一応、相談してみてはいかがでしょうか?

[415-3] 一緒でした。 Name:らうむ 2004/04/18(日) 23:47 福島県

うちの子達(2匹)もそうでした。水はいっぱい進んで飲むけど、ごはんは全然食べてくれなくて。。。すごく心配してたのですが、全然元気だし。
容器では食べず、私の手からだと食べる子達で。でも、根気よく何度かに分けてあげていたら、最近はよく食べてくれるようになりましたョ。なんにも参考になりませんでしたが、頑張ってください!!

[415-4] お返事ありがとうございます。 Name:ゆう 2004/04/20(火) 18:40 東京都

レスありがとうございます。ささみパウダーとチーズパウダーが届きましたが、あいかわらず食欲が薄いというか好き嫌いの激しい子です。ほんとに犬なのかっ??て思います(笑)
でも、手であげることに不安を感じていたので、お返事いただいて安心しました。そして、同じようなチワワちゃんが今ではちゃんと食べるようになった、ということで、すごく希望がもてました。
今生後83日で体重が720gなのですが、相場的には小さいのでしょうか?大きいのでしょうか?身体を持つと骨がボキボキいう時があるので(人間で関節を鳴らす人のような感じです)、それも気になるとこです。。本人(犬)はいたって元気ですが。


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)