-- 他のページを見る --
ホーム
--------------
フリーマーケット
--------------
人気者コンテスト
ファッション・コスプレ大賞
うちの子自慢・写真館
--------------
トータルBBS
--------------
同伴OK!カフェ・レストラン
オススメわんこ雑貨のお店
イチオシ公園・ドッグラン
愛犬と泊まれるホテル
チワワの輪・オフ会イベント掲示板
--------------
お散歩のお友達募集
お見合い相手募集!
里親募集!!
メル友募集!!
迷子捜してます!預かってます!
--------------
しつけ相談室
その他なんでも相談
--------------
ケイテイちゃんダイアリー
蛍光(ほたる)ちゃんダイアリー
姫ちゃんダイアリー
Chihuahua Diary shigeZO
正名判断
イベント情報
マイグリーティングカード
ワールドリンク集
--------------
ランキング!!
--------------
チワワ図鑑
健康管理
しつけ基礎知識
血統書について
ブリーティングについて
ドッグショーに出場しよう
これから飼おうとしている人へ
チワワQ&A
--------------
オンラインショッピング
ニュース&インフォ
ちわわ占い
ちわわシアター
グッズ紹介
壁紙ダウンロード
チワワワールドって?
アンケート・お問い合わせ
チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!
[370-1] 2004/04/02(金) 09:41
空輸でチワちゃんを迎えた方、教えて!
C・Aママ
神奈川県
待望の3チワめを空輸で迎える予定です。
2チワともショップ購入なので、空輸は初めてです。生後70日で空輸してもらう予定なのですが、これだと早すぎるのでしょうか?飛行時間は、およそ1時間です。空輸でチワちゃんを迎えた方、是非アドバイスを御願いします。また、その際に注意しなくてはならないことなども併せてアドバイスを御願いします。ちなみに迎える予定の子は元気いっぱいの女の子です。
[370-2]
チワワちゃんの空輸〜
Name:
miki
[
URL
] 2004/04/02(金) 14:52 東京都
うちは2チワともブリーダーさんからで、上の子は3ヶ月すぎに空輸でやってきました。
ブリーダーさんから650gを越えてしっかりしてからということで。
また、3ヶ月くらいまでは親犬と共に過ごす方が良いと聞きますが、しっかりした子ですと親離れは早いみたいですよね。
空輸の場合、飛行時間が1時間でも、ブリーダーさんのお宅から空港まで〜搭乗手続きの時間〜搭乗時間〜到着してから引き取り所までの移動時間〜空港から家までの時間と、トータルすると結構な時間で、子犬ちゃんにとってはひとりっきりの長旅になります。
うちは到着時間が若干遅れたのと、荷物を降ろして引き取り所に来るまでの時間がかかったので思ってたより待ち時間が長かったです。
迎えられる子犬のことを一番良くご存知なのはブリーダーさんですから、何度もご相談されて一番体調の良いときに迎えられるといいと思いますよ。
3チワちゃんめだから、ご存知のことと思いますが、家に着いたらとにかくゆっくりと静かに休ませてあげる。
その日は、フードに消化の良いササミの茹でたものをかけてあげるといいのでは?
元気な可愛いチワワベビーちゃんとお会いできて、お兄ちゃんお姉ちゃん(どっちかな?)たちと早く仲良しになれると良いですね♪
[370-3]
ありがとうございます。
Name:C・Aママ 2004/04/02(金) 18:30 神奈川県
mikiさん、ありがとうございます。新幹線でお迎えに行こうかとも思ったのですが、3時間以上かかってしまうので、逆に空輸の方が負担がかからないようで・・・最初の子は60日位でショップから連れてきましたが、血統書で解ったのですが後から来た子も両方が近畿地方の出身で・・・びっくりしてしまいました。その前にショップに着ているのですから、この子達も心細い一人旅をして私達の所に来てくれたんだなぁと思うと胸が詰まります。だから、70日でも平気かな?とも思うし、mikiさんのように3ヶ月位まで待ったほうがいいのかなって気持ちが揺れていますが、元気に迎えられた事をお聞きしてとにかく安心できました。ありがとうございます。
[370-4]
寒さ対策
Name:
miki
[
URL
] 2004/04/03(土) 15:04 東京都
何度もごめんなさい。
多分ブリーダーさんはご存知だと思いますが、
機内でワンちゃんがいる場所は、客室と違って結構寒いので、寒さ対策もしていただくといいと思います。
うちの場合、ブリーダーさんがバスケットの下に2枚の新聞紙を底のサイズに合わせて折った上に貼るカイロを貼って、それをオシッコシートでくるむようにしてくれていました。(3月中旬のとても暖かい日でしたが)
もちろん中には、ブリーダーさんちの匂いの着いたタオルも1枚。
また、バスケットの側面にも外側から新聞紙をクルッと巻いてくれていました。
ワクチンを1回受けてからだと思いますが、たくさんのワンちゃんも同じスペースにいるので、気遣ってくださったのだと思います。
チワワは寒さが苦手だし、赤ちゃんだと体温調節機能もまだまだですものね。
老婆心ながら・・・・・
[370-5]
2チワめ空輸です。
Name:ちゃっぴーまま 2004/04/03(土) 15:36 埼玉県
家は2チワめを昨日迎えました。生後2ヶ月ちょっとです。ワクチンをして2週間ほどでのお迎えとなりました。初めてのことだったのでとても心配でしたが元気だったので安心しました。飛行機が飛ぶ時間の1時間前に預けられ、乗っている時間が1時間半、着いてから受け取るまでが30分以上かかりました。その間一人で頑張って来てくれたかと思うと対面して嬉しくてじーんときちゃいました。お水だけは用意していったのですが飲んでくれなかったので心配でしたが家に着いてふやかしたフードをあげたらペロリと食べてくれました。今日も元気でお姉ちゃんチワに遊んで欲しくて追っかけまわしています。 あとご存知かもしれませんが貨物扱いになるので到着ロビーではなく、貨物地区へのお迎えになります。西と東があってブリーダーさん指定のほうに行くと車でしたら車両ナンバー、名前など入り口で書かされ免許証提示になります。その後航空会社別の受付に行き飛行機の便と自分の名前を言ってお願いし、受け取るときも免許証など写真の入った身分証明書が必要となります。受け取った後その場でチワワの様子を見て名前を呼んであげたりして元気かどうか確認をして帰ってきました。長旅なので入っていたバスケットはシーツが敷いてありましたがかなり汚れていました。シーツの替えか別のキャリーがあるといいと思います。家の場合はあらかじめブリーダーさんにチワちゃん用のブランケットを送りました。一人になって心細い思いをしないようにブランケットにママチワちゃんの匂いをたっぷりつけてもらいバスケットの下に敷いてその上にトイレシーツを敷いてもらいました。今でもそのブランケットの上に寝ています。お迎え楽しみですね。
[370-6]
またまた、ありがとうございます!
Name:C・Aママ 2004/04/03(土) 16:06 神奈川県
mikiさん、ちゃぴーままさん、本当に有難うございます。実は、受け取り方法にも不安があって。。。ちゃっぴーままさんは金曜日におむかえだったのですね。普通のご家庭で生まれたチワなので、飼い主さんが知人の方に御願いしてネットに載せたようなんですよ。知人の方は、他の方にも頼まれてワンコの空輸をなさっているようなのですが、チワワは初めてだそうです。こちらからキャリーとタオルとおもちゃは3月中に送ってあるのですが・・・カイロの件は飼い主さんに連絡しておこうと思います。本当に自分が飛行機に乗って迎えに行きたい位ですよ(^^;羽田でのお迎えは貨物地区に?それも西と東があるのですか?人間を到着ロビーにお迎えに行くのと全然違うんですね。西と東というのは送り主のほうで指定するのでしょうか?車は、空港ターミナルビルの駐車場には入れないのですか?なんだか、お二人に質問攻めになってしまい申し訳ありません。もたもたしてはいけないと思い、すごくプレッシャーを感じています。
[370-7]
チワワちゃんは‥
Name:
ちゃっぴーぱぱ
2004/04/03(土) 22:36 埼玉県
車でのお迎えですよね?まず前日までに送り主に飛行機の便と羽田への到着時間を確認して下さい。当日は直接貨物地区へ向かって下さい。羽田は到着と出発に道路が分かれており到着方面を目指して走り到着エリアを過ぎると貨物地区の看板が出てきます。東、西を確認され進めます。家の場合はANA(全日空)でした。送り主に聞けばわかりますがANAは西です。JAL(日本航空)も西です。東に行っていないので詳しいことはわかりませんが、西はその二つでした。貨物地区入り口にゲートがあり車両ナンバーや名前など必要事項を記入し免許証提示を求められます。その後貨物地区へ入るようになります。それぞれ航空会社毎の受付があり、車もその受付前に止めるスペースがあるのでそこに止めます。(無料)そして中へ入り受付に行きます。飛行機の便と自分の名前を言って出てくるのを待つようになります。受け取ってからは前のレスの通りです。上手く説明出来ないのですがこんな感じでした。もしまた何かわからないことやお困りのことがありましたらメール下さい。
[370-8]
ウチの場合は。
Name:RYUママ 2004/04/03(土) 22:44 神奈川県
うちの2チワ目の仔も空輸で迎えました。去年の12月の暮れの寒い時期でした。私は携帯用のお水いれとキャリーバッグにフリースの毛布を入れてホッカイロを用意しましたよ。うちはANAで確か西貨物地区だったと思います。みなさんの言うとおり長旅で疲れているでしょうし引取りの場所が良くわからなくて迷っちゃう場合もあると思いますので、到着の30分位前には着いて待機できると安心ですね。この時期はだいぶ暖かいですがやっぱり仔犬ちゃんにはカイロを入れてもらったほうがいいかも。
うちの仔のブリーダーは「何度も空輸をしているし寒さ対策は万全です。」と言っていたので安心してましたが、100円ショップで売っているかごを上下にしてガムテープで止めて新聞紙が内側に貼ってあるお粗末な物に入れて送られてきて驚きました。年末でどうしても売っちゃいたかったんでしょうね、ケンネルコフと耳ダニもいてこんな体調の悪い時によくも送れたと思える悪徳ブリーダーでした。
こんなことのないようによーくブリーダーさんと確認して下さいね!
可愛い元気なこと会えますように・・・♪
[370-9]
たびたびすみません。
Name:ちゃっぴーまま 2004/04/04(日) 08:22 埼玉県
言い忘れました。飛行機が到着してから30分くらい受け取るまでかかりました。荷物は最後になってしまうので人間よりも出てくるのに時間がかかります。あと皆さん心配されている寒さ対策ですが家の子の場合はピクニックバスケットに入ってきたのですが中にはブランケットとその上にトイレシーツを敷いてもらい、周りは新聞紙が張られていました。使い捨てカイロは熱くなりすぎないようにブランケットの中に張られていました。ワクチンと健康診断の証明書が一緒に入っていましたが、色々なブリーダーさんがいて心配なので途中家からも近いので獣医さんに診てもらってから帰りました。もし獣医さんがお近くなら診て頂くと安心かと思います。それから家も最初の子はショップだったので親離れが早かったようなんですけど普通の家庭で生まれ育った子はなかなか親離れが出来ていないようです。甘やかされて育てられたようで鳴いてばかりいます。空輸の日に合わせて親離れをきちんとしてもらったほうがいいと思います。家は毎日大変です。でも一日も早くちびチワちゃんに会いたいですよね。
[370-10]
相談して良かったです!
Name:
C・Aママ
2004/04/04(日) 08:48 神奈川県
ちゃぴーままさん、ぱぱさん、RYUママさん、本当に有難うございます。羽田の西と東の事、車の進入路の事もとても良く解りました。てっきりターミナルビルの駐車場に入れて歩いていくのかと思っていたので・・・人間のお迎えとは全然違うのですね。ここに相談しなかったら、大変な事になっていたと思います。チワちゃんを待たせてしまうところでした。新入りチワちゃんは今週末に空輸されてくる予定なのですが、知人の方のお話だと飼い主さんが、かなり過保護だそうです。先住の2チワともショップ購入だったので、夜も素直に眠ってくれて一度も手を焼いた事はありませんでした。親離れの問題も有るのですね。そう言われてみれば13年前にトイプーの子を引き取った時も近くの知人から譲っていただいたので大変な思いをした事を思い出しました。夜も寝ないで「くぅ〜ん、くぅ〜ん」の連続で・・・結局、その子はずっと一緒に眠る羽目になりました。今では、おじいなので、食べる時以外はどこでも眠ってばかりいますが(笑)早速、飼い主さんに連絡をしておきます。有難うございます。
[370-11]
関係がないんですけど・・・
Name:pinoママ 2004/04/04(日) 15:00 富山県
C・Aママさん、3チワ目決まったのですか!?
念願のチョコタンですか?ここにのぞいてみたら、C・Aママさんがいるじゃないですか!?子育て大変になると思いますが、がんばってください。私は、セシル君の隠れファンです。またまたワル発揮するのかなー。
[370-12]
3チワ決まりました!
Name:
C・Aママ
2004/04/04(日) 20:46 神奈川県
pinoママさん、そうなんですよ!念願のチョコタンの女の子を迎えることになりました。関東圏で探したりショップに御願いすること数ヶ月・・・やっと縁があり兵庫県から空輸にて我が家の末っ子となるのですが・・・とにかく2チワのママとはいえ、空輸は初めてなのでここに相談させていただいたんですよ。経験者のお話と御意見が最も参考になりますからね。本当に皆さん有難うございます。無事にお迎えして落ち着きましたらチワワーに写真を貼らせていただきます。セシルもまた妹が増え、ますますワル発揮になると思いますが(≧≦)後は、元気に到着してくれることと自分のミスが無いようにお迎えしたいと思っています。これだけしっかりしたアドバイスを頂いたのですから!
[370-13]
ポカリ
Name:なる 2004/04/08(木) 14:24 東京都
数週間前に、はじめてのチワワを空輸で迎えました。
生後3ヶ月弱で、ワクチンは2種を1回すんでいました。体重は800g。
ブリーダーさんからわんこが到着したら、疲れていると思うので少しポカリスウェットを飲ませてあげてくださいとアドバイスいただきました。
入れ物に入れてあげようとしたのですが、飲んでくれなかったので、指にポカリをつけて口元にもっていってあげるとペロペロなめ始めて、しばらくしたら入れ物からも飲むようになりました。
初日は疲れたような感じでしたが、次の日には元気いっぱいになりました。
mikiさんと同じく、キャリーカゴの周りは新聞でくるんで、カイロを張っていただいていました。あと、フリース素材の簡易の服もきせてくれていました。
参考になれば幸いです。
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
-- 地域を選択 --
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
長野県
新潟県
富山県
石川県
福井県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外
■
■
■
■
■
■
■
(投稿した記事を削除するときに使用します)