チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[334-1] 2004/03/06(土) 22:28

留守中の・・・
真樹
http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaaiy
904/
大阪府
昼間は仕事をしているので4チワは家出留守番。
ゲージの中で留守番をさせてるので家の中を汚す心配はないのですが、仕事から帰ってきたらゲージの中が最悪な事に・・・
便&尿だらけになっていて、食い散らかした痕跡も多々あり・・・
多頭飼いで昼間留守にしている方、何か良い方法はないですか?教えて〜(助けて〜)

 



[334-2] 1部屋貸与・・・・ Name:りんりん 2004/03/07(日) 07:46 神奈川県

こんにちは!!!

多頭飼いではないのであまり参考にならないかもしれませんが、レスさせて頂きま〜〜〜す!

うちも以前、家を3時間空けたとき、
サークルの中に入れて出かけましたら、とても退屈だったようで
トイレシーツはベッドに引き込み、トイレシーツがなくなった場所で糞尿をたれやがりまして・・・それはもう悲惨な状態でした。

しかも、その後部屋に放してあげたら、よっぽどストレスが溜まっていたらしく、いつになく凶暴で興奮気味でしたので、これは、長い時間狭いところに閉じ込められて、とっても嫌だったんだな〜と・・・。

ワンによっては、きちんとサークルの中でおとなしくお留守番できる仔もいるんでしょうけど、うちの場合、ストレスになってしまったようでした。

その後、どうしても6時間家を空けなくてはいけなくなってしまったとき、もう、どうなってもいいや・・・と覚悟して、6畳の部屋を1部屋貸し与えました・・・。

コンセントなど危ないものはダンボールで隠したりして、
大好きなおもちゃやぬいぐるみを置いていきました。

外出中、もう、どんなことになっているのか、心配で心配で仕方ありませんでしたが、家に帰ってみると・・・なんと、トイレも全然失敗せず、「おかえり〜〜〜!!寂しかったよ〜〜〜♪」と言わんばかりににこにこ(?)で私を迎えてくれました。

その後も、留守にする時はそのようにして行きますが、とんでもないことになっていたこと1度もなく、いつもトイレも上手にできていますし、いい仔にお留守番してくれています。私がいる時の方が粗相してしまうくらいです・・・^^;

その話を知り合いにしたら、2頭飼っている知り合いもいつも1部屋に閉じ込めて出かけると言っていました。

6〜7時間は当たり前に家を空ける知人もその方法でなんとか乗り切っているようです。ただ、4チワちゃんは未知の世界ですね・・・^^;

あまり参考にならず、すみませんでした!!!ではでは。


[334-3] うちも Name:ふう 2004/03/07(日) 12:11

りんりんさんちと同じカンジです(^^)うちは6匹部屋にいますが、二階を占領してワンコ専用の部屋を作っています。半分以上私の部屋でもあるんだけど、障害になりそうなものはほとんどとっぱらって床には何もないようにしていますヨ。うちは数が多くてある程度入り口をふさいでおかないと心配だから^^;最初は下の部屋にいたんだけどなるべく広い場所を確保するために二階に移住しました。

一匹だけサークルで留守番してる仔もいるんですけど、この仔の場合「そんなもん、どこにあったねん!」っていうようなものを発掘してきていたずら、あげくにおしっこを失敗しても大丈夫なようにひいたクッションフロアーまでやぶり始めたのでさすがにサークル生活に戻しました^^;でも本人は最初からそうだったので平気みたい。

りんりんさんがいうように平気な仔もいればいやな仔もいるみたいだから、思い切って部屋を作ってみたらどうでしょう??
うちもりんりんさんと一緒でほとんど荒らされてませんヨ。あ・・・たまに、あるけども^^;私んちもどっちかってゆったら家にいるのにうえの部屋に行かないときのほうが粗相されてます、いやがらせのように^^;

[334-4] 前は、 Name:真樹 [URL] 2004/03/07(日) 13:43 大阪府

ゲージなんて使ってなかったんですが、♂の方がマーキングをするようになったのでゲージを使用することにしました。
短時間ならマナーバンドをして外出できるのですが、さすがに8時間じゃムリですしぃ・・・
ウサギ小屋みたいに、便が下に落ちる小屋を自作しようかと考えたんですが、便よりも4チワの足が落ちそうなので却下です。
りんりんさん。ふうさん。お返事ありがとうございました。

[334-5] マーキング・・・ Name:ふう 2004/03/07(日) 19:36

うちもします、一匹^^;うちはこればっかりはどうしようもないから目をつぶってます。部屋の中である程度する場所も決まってるから現行犯の時は怒りますが仕事から帰ってきたときは泣く泣く拭いてます・・・

サークルにいれてる仔も最初シーツやぶるは荒らすわですごかったけど、さすがに留守番させるからフリーサークルを使ってサークル自体をかなり大きくしました。するとかなりマシになりましたヨ。

でもなかなかマーキング対策になると大変ですよね、気持ちはすごいよくわかる!水入れたペットボトルにシーツ巻いてトイレに置くのもダメですかね?うちはそれでマシになったんだけど・・・でもあとでサークルに入れてるわんこに破壊されましたが^^;

[334-6] 良い方法・・・ Name:真樹 [URL] 2004/03/24(水) 21:00 大阪府

とゆうか、良い場所発見!!
脱衣所に電気毛布と、普通の毛布を敷いて、
浴室にトイレを置いて、留守番させるようにしました。
浴室だと汚れてもサッと流すだけ。もちろん、ウンチはトイレにドボン!
簡単に掃除もできるし、汚されてもイライラしない。。。
もっと早く気付けばよかった〜


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)