[311-1] 2004/10/10(日) 08:05  
  
 | 
  | 
 
 
現在2歳になるチワワがおりますが、躾は問題ないと思っております。 お座りも、伏せも、トイレも、吠える事も全くありません。クゥークゥーという程度で・・自慢の息子です。
  ただ、飼い主の私がしっかりしなかった部分があり、チワワにも負担を感じさせていますし、私自身もストレスを感じています。
  始め、生後2ヶ月〜1ヶ月程はケージで主に飼っていたのですが、可愛いあまり、同じベットで抱っこして寝てきました。
  その間、やはり犬ですからウンチがついていたり、オシッコがついていたりとシーツを毎日の様に洗濯する事も・・・。 枕の上で寝る事が好きですから。
  それだけでなく、最近はイタズラをして、羽毛布団を噛んで壊してしまいます。 もう3度目です。羽毛布団を捨てて買い換えてと、大変お金も掛かりました。 また寝ていてもチワワは枕で寝るので私は端で寝てしまいます。
  2年も経った今になって「ベットはダメ」と言いました。とても可哀相な事です。 私の前では乗らないようにしているのですが、寝ている時、或いは他の部屋にいる時などベットに乗っています。当然ですが・・。
  怒ってはいけないと思いながら、叱ってしまいます。疲れて帰ってきて、寝ようと思うとシーツと枕にウンチがついていたりして・・。チワワにあたる自分が嫌で・・。 チワワもびくびくしています。
  とにかく寝室は同じにと、木製ゲートを買い、クッションを買い、マットを買いました。
  これから仕切りを作ろうと思うのですが、犬にかかるストレスはどれほどのものなのでしょうか? これでいいのでしょうか? 長くなりすみません。アドバイスお願い致します。
 | 
 
 
 |