チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[292-1] 2004/02/13(金) 23:38

小さすぎるのかな・・・
nao
愛媛県
うちの子は、3か月で550グラムしかありません。2か月の頃と、ほとんど体重が変わりません。
1度、低血糖を起こした事もあり、フードも1日に4回ぐらいに分けているので、長く家を空ける事も心配です。
獣医さんは、健康上の問題は無いと言ってくれたのですが、不安です。
違う獣医さんにも見て頂いた方がいいでしょうか?

 



[292-2] こんにちは Name:ふう 2004/02/14(土) 21:34

チワワは体が小さくてゴハンを食べる量が少ないので小さい頃に低血糖を起こしてしまう仔は多いですよね。
一月前と全く体重が変わってないのならゴハンの量が少ないのかも?成長期だから少なからず増えるはずだから(^^)
低血糖の防止策はたぶん教えてもらってると思うんだけど、飲み水やフードにはちみつを混ぜるとかですよね。
私がお店でチワワちゃんの世話をしていた時は高カロリー補助食品のエネバイトやニュートリカルなどを時々舐めさせていましたヨ。効果ははちみつよりもあるはず(^^)

どうしても不安に思う時は獣医さんをもう一軒まわることもいいと思いますヨ。二件とも大丈夫って言われたら安心だし、何かあったとしても、行ってよかったなって思えると思うから(^^)行く時にゴハンの量も少なくないか聞いてみてくださいね。

[292-3] ふうさん、ありがとうございます。 Name:nao 2004/02/14(土) 22:24 愛媛県

低血糖の予防は、頑張っていますが補助食品は知りませんでした。ただ小さい子がチワワが欲しいと思っていたのですが、難しいですね<(>o<)>
可愛い「なお」の為にもっと勉強しなくちゃ〜!

それでも体重が増えないようなら他の獣医さんにも相談してみます。ありがとうございました。

[292-4] うん。がんばって! Name:ふう 2004/02/15(日) 21:57

うちのスムチーさんも4ヶ月頃にお店に移動してきてその頃は手のひらサイズでした。最初の頃はあんまり食べなかったんですけど、5ヶ月になる頃くらいには見違えるくらいよく食べるようになりました(^^)もともと、うんともすんとも言わなかったのに私が後ろむくと、気を引こうとして「フギャホギャ」みたいな変な声まで出すようになって^^;

その後、私の誕生日の日に夜中棚卸しで店に残っていた私を一匹だけ起きて私がうろちょろしていた所をストーカーのように見つめている彼の後ろ頭に惚れてしまい連れ帰ったんですよ^^;今は体重は1.3キロです、もっとでかくなると思ったんだけど^^;そんな彼ももう5歳です。・・・って話がずれてしまったけど、小さくても丈夫に育つから大丈夫だって言いたかったんですヨ(^^)

ほかにいた小さいチワワちゃんも同じカンジで最初は心配ごとも多いんだけどある時を堺にみんな食欲が出て元気になりましたよ(^^)

naoさんちのチワワちゃんはまだ小さいけどnaoさんの愛があればきっと同じように見違えるくらいやんちゃものになるはず!
がんばってね(^^)

[292-5] ウチの子は・・・ Name:小次郎ママ 2004/02/16(月) 23:38 滋賀県

6ヶ月のロンチー♂を飼っています☆
ウチの子は2ヶ月の時にお家に来たのですが、次の朝に低血糖になっちゃって・・・
ウチの子は3ヶ月で500gありませんでしたよ。
でも今は1、3sにまで成長しました☆

[292-6] 心強いです(^^)v Name:nao 2004/02/18(水) 01:37 愛媛県

ふうさんと小次郎ママさんありがとうございました。気長く大きくなるよう見守って行きます。
こちらの方が本当にチワワに詳しくて、とても安心です。それに他のスレを拝見しても勉強になることばかりで感心しています。

これからも、心配症な性格ですから、くだらない事でも、いろいろお世話になると思いますのでよろしくお願いします。m(__)m


[292-7] 私も・・・☆ Name:小次郎ママ 2004/02/18(水) 12:11 滋賀県

ここのチワワワールドは、ウチの子が家に来る前からお世話になっちゃってます^^《笑》
何もアドバイスになってなくて・・スイマセンm(_ _)m謝


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)