チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[277-1] 2004/02/08(日) 11:19

お散歩デビュー
リリ
東京都
みなさんこんにちわ☆
3ヶ月半のロンチー♀と暮らしています。

ワクチン接種も無事終わり、先日めでたくお散歩デビューをしたのですが、全く歩いてくれず、その場で固まっていました(>_<)。あげくの果てにはその場にフセをして、意地でも動くもんか!って感じでした。
こんな事にならないようにと、抱っこしたりバックに入れたりして、外に連れ出したりしていたのに〜・・・。
これは慣れだ!と思って固まった状態のまま歩き出すのを待っていたら、ストレスからか吐いてしまいました。

色々聞いたり調べて、おやつを鼻先に持っていって誘導したり、他のワンちゃんが遊んでる所に連れて行って遊んでる姿を見せたりしてみたんですが、全くダメでした。
友達に聞いたら、無理に引っ張ってたらそのうち歩いたよって言ってたんですが、また吐いたらカワイそうで、できません。

もう少ししたら暖かくなるし、色んな所にお散歩で連れて行きたいので、どなたかいい方法を知っていましたら、教えて下さい!
よろしくお願いします。

 



[277-2] うちもそうでした Name:はっぴぃ 2004/02/08(日) 12:30 千葉県

うちも、リリさん家のチワちゃんと同じで最初、ふせをしてじっと動かなくなってしまいました。ひっぱても公園のベンチの下に隠れる始末・・・。3日か4日目位で不安を感じつつ、海に連れてったんです。そしたら、長時間外にいて外に慣れたのか次の日から歩いてくれるようになりましたよ。海は、まだ寒いので、一度、ドックランか何かに連れてってみてはどうでしょうか?もしかしたら、歩くようになるかもしれませんよ。あまり参考にならなくてゴメンなさいね。

[277-3] リリさん Name:ようこ 2004/02/08(日) 14:25 東京都

歩かないからと無理にリードを引っ張ると余計に歩かなくなったり、肉球を傷つけてしまう事がありますのでしない方が良いですね★
少しずつ慣らしていった方が良いですね。
あと、もしかしたらリードに慣れてないないのかもしれないです。
お家でリード付けて歩けるように練習してみては??
うちのワンコも最初はブルブル震えちゃって全然歩かなかったけど、1歩歩いたら褒めたり、おやつをあげたりしたら、いつの間にかテクテク歩くようになりました。
りりさんも焦らずに頑張ってくださいね。

[277-4] アドバイスありがとうございます。 Name:リリ 2004/02/08(日) 19:23 東京都

はっぴぃさん、ようこさんアドバイスありがとうございます。

家でも1ヶ月位前からリードを付けて慣れさせてるんですが、リードを付けると固まります(^_^;A
クイクイッと引っ張ると、ものすごい拒絶反応で嫌がります。うぅぅ・・・っ。

でも、みなさん同じような苦労をされてるんですね☆
少し安心しました!

気長にがんばってみます。
ありがとうございました!


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)