チワワと暮らす者同士、きっと共通の悩みも多いのでは?
こんなことしてしまうのはウチの子だけ?こんな時はどうしてる?など・・相談すればきっといい答えが見つかるはず・・!



[221-1] 2004/01/06(火) 20:00

去勢のことで・・・
レオ
千葉県
我が家には10ヶ月になるチワワの♂がいるのですが最近なにもない部屋なのにウ〜ウ〜唸ったり今まで聞いたことないような声でギャンギャン鳴いたりします。
マーキングなどはしないのですが去勢手術をすれば大人しく鳴かなくなるものなのでしょうか?
それともこの行動は去勢などと関係ないのでしょうか?

 



[221-2] 去勢のことで・・ Name:あき 2004/01/11(日) 01:02

唸ったり吠えたりはとってもシャイな性格の証拠だと思います。
去勢をして多少は無くなったとしても性格自体が変わるわけではないので去勢をして100%大人しくなるとは思いません。
まだ10ヶ月の子供ですし睾丸が降りてこない等となった場合でなければ去勢は必要無いように思いますよ。

[221-3] あきさん Name:レオ 2004/01/11(日) 17:48 千葉県

お返事ありがとうございました!
家の子あきさんの言うとおり恥ずかしがりやでとっても臆病な子なんです。以前から怖がりだったんですけどここ最近急に吠えるようになってしまい私は去勢してないことと関係があるのかと思っていましたが性格の問題なんですかねぇ〜(T T)
あと1つ教えてもらいたいのですが睾丸が降りるってどうゆう事ですか?
触れば睾丸が確認できるのは降りてるんですか?去勢手術のことも考えているのでそのへん教えて下さい!!
勉強不足ですみません(> <)

[221-4] レオさん Name:あき 2004/01/12(月) 02:47

こんばんわ
吠えるのは=怖いとか恐怖感などからくるのだと思うので大人になってきた証拠だと思いますよ。
色々な事を(例えば人の多いところでのお散歩や抱っこなど今まであまり経験する機機会が無かった事など)チワワ君に経験させてあげると良いと思いますよ。
まだ10ヶ月と若く色々な事を経験させてあげるのは性格形成上とっても重要になってきますし大人になってからの性格も左右しますので柔軟なうちに色々経験し明るい子になれば自然とシャイな性格も変わってくるかもしれませんので頑張ってください。

睾丸が降りる・・・とは2〜3ヶ月の子はまだたまがまだおなかの中にありお○んちん以外には体外に突起はないとおもうのです(←意味わかりますか?)10ヶ月ですと普通は性成熟しているはずなのでたまが2つぶら下がった状態になっていると思うのです。
これがたま(睾丸)が降りると言う事になります。

[221-5] 親切に Name:レオ 2004/01/14(水) 22:14 千葉県

ありがとうございました(^_^)
まだまだ臆病なのでこれからいろんな人やワンちゃんに会わせていろんな事を経験させていってあげたいと思います!
睾丸の事ももううちの子は降りているので去勢の事もこれから考えていきたいと思います!!本当にありがとうございましたm(_ _)m


 
(入力しなくてもOK!)
(入力しなくてもOK!)
(投稿した記事を削除するときに使用します)